
2歳2ヶ月の息子がプレ保育に通い、マイペースで成長している様子。姉とは異なる行動に戸惑いつつも、個性を受け入れています。
2歳2ヶ月の息子がいます。
3月生まれで来年幼稚園入園なので少しでも慣れるためにプレ保育に週1通ってます。
泣きもせず喋りもせず呼んでも反応せずひたすら遊んでるようです。
息子は赤ちゃんの時からさほど人見知りもなく肝が座ってる感じです……。
ママやちょーだいワンワンニャンニャン姉ね痛いなどは話します。こちらの言ってる意味は分かってますしごちそうさましたら流し台にお皿持っ行ったり怒ったら謝ります。
指さしは完璧どっちがいい?と聞くとんーって悩んでこっち!と教えてくれます。
名前は呼んでもあまり反応ないですが大きい声で呼んだりみえる位置まで行くと呼ばれてるのはわかってるようです。
外に行くと無言でうろします。手を繋いで歩く時もあります。
マイペースでなんとも言えない可愛さがあります。
長々書きましたが成長はこんなものですか?
姉も口が達者ではないのでおしゃべりはその内と気にしてませんがあとの行動が姉とタイプも性別も違うため私自身よくわかってません。
- マミミン(8歳, 10歳, 15歳)

mao★
はじめまして!
うちも2歳2ヶ月の3月生まれです(^^)
うちの子も周りと比べると成長がゆっくりだなーと感じます(>_<)
言葉はマミミン様の息子さんと同じような感じです。
二語文もまだ出ません、、
言葉はたくさん話して覚えてもらおうと思ってるのですが中々…。
自分で言葉を喋って伝えることは出来ませんがこっちの言葉はほぼ理解してますね(^_^;)
出先ではすごく大人しくいい子過ぎるぐらいで周りの子と違いすぎて心配ですが…
もう会話も出来るような子もいるのでやっぱり遅いのかなと(._.)
うちは保育園も行かせてないのでやっぱり通ってる子とは差が出ちゃうのかなと思ってます、、

マミミン
ありがとうございます。
ゆっくり成長は良いのですが早生まれですし幼稚園の集団生活が少し心配になっちゃいました(/ω\*)
お互いゆっくりでも逞しく成長してほしいですね!
コメント