
コメント

n.pi
ありますよ!
ご家族にお子さん預けれますか?少しの時間でも1人になれると気分転換になりますよ◎
私は旦那に子どもを預けてスタバに行ったりします笑

パンダ
しょっちゅう思ってます!😂
子どもには申し訳ないけど、ママだって生き物なので😂笑笑
求めてる物が違うだけで、赤ちゃんが「ママァー!!」ってなるのと同じでママだって「睡眠ー!!」ってなりますよ😅
その頃は支援センター行って、センターの人に相談したら「見ててあげるから2階で寝てていぃよ?😊」って言われて泣きそうになりました😭❤️
-
あち
そうですよね💦
すごい、支援センターってそんな事もしてくれるんですね💦行ってみようかな(´;ω;`)- 2月13日
-
パンダ
支援センターの規模にもよると思いますが、同じ系列の支援センターでも仮眠室あるところとないところがあったので、私が行ってた所は特殊かもしれないです💦
でも、支援センター結構ストレス発散になりますよ😊
他のママさんと会話したり、センターの人に相談事したり、何回か行くだけで「今日も来てくれてありがとー😆」とか「大きくなったねー✨」となんか親戚の家に来た感ハンパないです笑笑- 2月13日

みみ
ありますよ!母親の前に一人の人間です!自覚が足りないとかではないと思います😂
母親だけが急に環境がかわり対応しなくてはいけない…
ストレス発散は夜な夜なドラマみることです笑
-
あち
仕事してる方がどんだけ楽か、って感じです😭
基本ワンオペであまり旦那は家にいません💦いても寝てます(笑)- 2月13日

さー
もー毎日そーいう感じです…
美容室に行きたいのに行けないですし…
ストレス発散は音楽きいたり娘と少し散歩したり娘が夜寝たらご褒美にアイスとか甘いもの食べてます😊
-
あち
家にいると息詰まりますよね💦冬だからなかなか出て歩けないし😭娘ちゃんは夜結構ねてくれますか??
- 2月13日
-
さー
ほんと家にいると何もすることないしずっと娘でずっと昼間とかは抱っこでしか寝ないので部屋うろうろしてます笑
私の気分で散歩してますたまーに行くと良いですよ😊
夜中寝ますが途中何回もおしゃぶりほしくてもぞもぞしてます💦- 2月13日
-
あち
構ってると楽しいんですけどね💦ちょこちょこ天気いい日は出てはいますが北海道で道路ツルツル過ぎてなかなか(´;ω;`)
夜中いままで1回しか起きなかったのが最近3回くらい起きるので余計かもしれないです💦
ミルクですか??- 2月13日
-
さー
構って笑ってくれると楽しいですけど泣かれるとメンタルやられます💦
北海道なんですねそれじゃ厳しいですね…私宮城で雪は少し多い方ですが今年全然降らないため行けるのですが寒くて…
娘も一昨日ぐらいから一回起きるようになりました…3回だと全然ねれないですもんね😢
完ミです!- 2月13日

美咲
しょっちゅう思ってます🤣最近は2~3歩歩けるようになって全体重+重量をかけて横になってる私にダイブ!や髪の毛を掴まれたまま伝い歩きの練習で右に左に毛根が持っていかれるのでいつかハゲそう...元気でいいのですが、1日中やられるとア゙ア゙ア゙ア゙ア゙痛いーーーーー...と本気で泣きそうになります😭あとティッシュを始め、紙類は何でも食べ、片付けてるのに毎日「口開けて!なんで紙がーー!?」と戦争です。今は減りましたが、夜に何度も起こされて寝不足な時はイライラを抑えるために無駄に数字を数えたりして寝かしつけたり...
うつ伏せになって娘を視界からシャットダウン!(この間も髪で遊ばれる)したり、実家に行ったり、スマホでひたすら漫画を読んだりして娘から気をそらします。主人と話すのがストレス解消なので、娘を寝かしつけてからは至福の時間です。(たまに起き出すので半分は気をかけてますが)
-
あち
これからどんどんいまより大変になるんだなぁ、いまからこんなこと言ってたらきついですよね(´;ω;`)
うつ伏せになってシャットダウン(笑)やってみます(笑)
実家に行ければだいぶ違うんですが、遠いのでなかなか行けない(´;ω;`)旦那さんと話すのがストレス発散なんですね!あたしは出産してから旦那さんにイライラし過ぎて申し訳なく思ってます(笑)- 2月13日

Smama
だめな母親じゃないですよ。
ロボットみたいに毎日同じコンディションで同じ事する方が逆に怖いです。
私は1人で買い物行くだけでストレス発散できてました🤣
でも途中でママ居なくて泣いてないかな?って気になって帰ってました…
帰ったらママが居なくなった事にも気付いてないまま遊んでたりするんですけどね🙁
-
あち
毎日育児、毎日ご飯支度、毎日洗濯掃除…いままで仕事人間だったので家にずっといる事で余計なのかもしれません💦
パパ見知りなのかギャン泣きするのでなかなかずっと2人きりにもしておけなくて困ってます(笑)- 2月13日
あち
ありがとうございます!
旦那の家族は近くにいるけど親が病気持ちなので預けれず、旦那も掛け持ちしてるのでほとんど休みなく働いています😭