
1ヶ月検診で、体重は860g増、身長は2センチ伸び。標準内か不安。母乳の出が心配で、アドバイスを求めています。
1ヶ月検診に行ってきました。
体重が860g増えていて、身長は2センチ伸びてました。
1キロくらい増えてるといいと聞いていたのでちょっとショックでした。これは標準の範囲内なのでしょうか>_<?ちなみに女の子です。
また、母乳もまだ軌道に乗っていないのか、午後になると、午前中吸われてしまったためかあまりでず、泣かれてしまいミルクを80ミリ足してます。
夜は寝る前に100ミリ足してます。
母乳はこうやったらでるよなど、なにかアドバイスいただけたら嬉しいです>_<
- me113104(9歳)
コメント

niko☺︎
日割りで何g増でしたか?
1日平均20-30g増えていれば問題ないそうですよ😘✨

kr
約1kgだからショック受けるほど心配ではないですよ☺︎!!!
うちも2600で生まれて1ヶ月は確か3500ぐらいでした!
ミルクも60飲むのに1時間かかってて哺乳不良と言われてGCUにも入院してました!
が、、
今は9ヶ月で10kgで重くなりすぎて悩むぐらいなので。笑
まだまだこれから増えますし気にしなくて大丈夫です!
-
me113104
ありがとうございます>_<
入院されたりして大変だったんですね💦
周りと比べたらいけないのはわかってるんですが、比べてしまいます>_<- 5月19日

あーちゃん1987(再)
体重がどのくらいかわかりませんが、うちの子も1㌔未満でしたし、身長は1㌢しか伸びてませんでした!産まれた時から小柄で離乳食をよく食べる今でも運動量が多いのか体重増えません(笑)が、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きマスターしてますよ\( ¨̮ )/♡
母乳はとにかく赤ちゃんに吸って貰うのが1番です!泣いたら吸わせるの繰り返しと、マッサージで乳腺開通ですかね??
-
me113104
ありがとうございます>_<
体重は2940g→3600です💦
泣いたらとりあえず吸わせて様子みてみます💦
マッサージもがんばってみます💦- 5月19日

あーか
うちなんてもっと少なかったですよー!
でも大丈夫と言われました。
-
me113104
ありがとうございます>_<
これからいっぱい成長すると信じて頑張ってみます。- 5月19日

のび♡のん
1日20〜30グラム増えていればいいと助産師さんに教えてもらいました!31日だとすると27グラム増えているのでいいかと思いますよー♡
私が母乳のために実践していることは
とにかく吸わせる
お風呂でしっかり温める
水分をしっかりとる
ミルクアップブレンドのハーブティーを飲む
体を冷やさない
栄養バランスのよい食事をとる
です!
-
me113104
大丈夫ですかね>_<不安でしょうがなかったのでホッとしました💦
アドバイス実践してみます💦- 5月19日

Ree✶*
うちの子も2764gで産まれて
一ヶ月検診では3444g
680g増でした!
身長は46.5cmから51.8cm
1ヶ月検診は要指導と書かれました。
生まれてから今まで体重の増えは
ずっと悪いです。
今は1歳3ヶ月で76.5cmの8.4kg
身長は標準ないですが体重は、、、。
因みに男の子です!
病院からなにも言われてなければ
大丈夫ですよ(^ ^)
-
me113104
ありがとうございます>_<
病院からは特になにも言われてません💦- 5月19日

♡aRitz♡
発育曲線からはみ出してなければ良いのではないですか?(^.^)
うちは逆に1.8㌔増えていて、先生に『ちょっと増えすぎです。欲しがりますか?』なんて言われちゃいました…。こどもに我慢なんてさせれません‼︎って感じでイラッとしました少なくても多くてもそれぞれ悩みはあるもんですね。
母乳は最初出が悪く、全然寝てくれなくてミルク足してましたが、しっかりタンパク質摂って、1日水3㍑以上飲んで、こどもが疲れて吸わない時は搾乳したりしてたら、今では噴き出すくらい出ています。
お互い育児頑張りましょう〜ー❣️
-
me113104
水分沢山とってみます>_<💦
ありがとうございます( ; ; )💓- 5月19日
me113104
どうやって計算すればいいんでしょうか>_<?
niko☺︎
増えた体重を日数で割ってみてください!退院した日から860g増でしたら、退院日〜1ヶ月検診に行った日の間の日数で860gを割ります★