※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わいわ
子育て・グッズ

2歳の娘が夜中に起きて寝れず、妊娠中で疲れています。同じ経験をした方、いつから朝まで寝れるようになりましたか?


もうすぐ2歳になる娘がいます

わたしが現在2人目を妊娠しており
妊娠がわかった2ヶ月後ぐらいから
娘が夜中起きては、ママ!ママ!と言って(目は閉じてる)
ひっついてきて、耳を引っ張られたり
抱き枕みたいにされたりと、なかなか寝れず大変です

昨日は酷くて、1時間ごとにわたしがいるか確認して
寝不足です


同じような方いましたか?

いつから朝まで寝れるように落ち着きましたか?

一歳すぎから朝まで爆睡してただけに辛いです(´._.`)

コメント

mino㌰

うちがまさにそれです^^*
耳に爪を立てることもあるので、おてて繋ごうって言って
なるべく手にしてもらってます
次男は、
まだ、まだ、あまえたいの(˘•̥ω•̥˘)
とうるうるしながら言うことがありますよ
手を繋いでたら寝てくれます
何度か私がちゃんと隣にいるか確認してるのかムクっと起きますが
大丈夫だよ〜と言うとまた寝るの繰り返しです🌃

⛄️🖤❄️

私の息子も夜中ママ〜となり腕をホールドする癖が付いていたのですが…昨日2人目と退院して初めての上の子のいる中の夜の授乳だったのですが…夜中2時くらいからママママと腕離してくれなくて授乳も思うように出来ないので下の子はギャン泣き腕を離すと上の子がギャン泣き…結局2人が寝たのは上の子が力つきたあさ6時…
これが毎日なったらどうしようと絶望的です😭😭