※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばたこ
子育て・グッズ

群馬県の保健センターで保育園の申込について教えてほしいです。申込締切や空き状況、保育園と仕事の関係で悩んでいます。皆さんの経験を聞かせてください。

群馬県の方《前橋市、高崎市、伊勢崎市周辺だと有難いです》教えてください!
保健センターで保育園の申込の事を聞いたのですが…
直近だと4月10日に空き状況が出て15日締切と言われました!
肝心なことを聞き忘れてしまって…
毎月申し込みが出来るわけではないのでしょうか?
空き状況というのはホームページにのるのでしょうか?

私自身もまだ職がなく…職を見つけてからの方がいいのか《でもその間は誰が面倒を見るのか?》、保育園が決ってから職を探した方がいいのか《そもそも職が無いのに入れるのか?》もう何から始めたらいいのか😭周りの話を聞いてると、まだ預けない方達が多くて…私だってシングルマザーじゃなければもう少し息子と一緒に居たいです😭

皆さんはどのようにしてきたか教えてもらえたら助かります。よろしくお願いします!

コメント

双子ママ

栃木なので参考になるか分からないですが。
うちの子が通う保育園では途中入園可能なので空きがあれば毎月申し込みは行ってます。

私が求職中で入れました^ ^
むしろ保育園はいってから1か月は仕事探さない方がいいかもねって提案されました!
慣らし保育とか熱とかで頻繁に帰ってくるので2か月目から仕事した方がいいと思うって事でした😊
なので、職がない場合は求職中の扱いになります!

役所に行って話聞くのが1番分かりやすく早かったです^ ^

  • ばたこ

    ばたこ

    コメントありがとうございます✨

    途中入園が可能な所もあるんですね!!

    休職中で入れたなんてうらやましいです。
    確かに…結構頻繁に体調が悪いって連絡来るって聞きます…
    仕事始めたばかりだと休みずらかったりしますもんね😱

    • 2月13日
ab

前橋市在住です。
随時募集しているところもあるのでHP見ると◯月度入園の保育園空き状況みたいな感じで載っていたと思いますよ!

職がなくても求職中ということで入れることには入れますよ!
入園してから期限内に働くところを見つければ大丈夫です。
私は4月入園で申し込みましたが、先に職を見つけて保育園が受かったら働き始められる。と面接時に伝えました。
でも土日祝日など主人が休みの日に週1で今も働いています。
シングルだとなかなか難しいと思うので、先に仕事を見つける場合は面接時に保育園に受かり次第働ける。と伝えるしかないのかな?と思います。
でも1ヶ月くらいは慣らし保育でお迎え時間も早いので入園する月の次の月から働けると伝えた方がいいですね…

  • ばたこ

    ばたこ

    コメントありがとうございます✨
    ホームページは市役所のでしょうか?それともそれぞれの保育園でしょうか?
    見てみたんですけどどこだか分からずでした💦ちょっとまた探してみます!

    面接時に伝えておけばいいのですね!そうですよね、せっかく雇ってもらえても保育園が見つからなければ働けませんもんね😱

    慣らし保育とかもあるんですね💦全然知らなくて😅

    • 2月13日
  • ab

    ab

    前橋市のHPからです!
    前橋市保育園空き状況 で検索すると出てくるかと思います☺️🙌

    伝えることによって採用してくれない会社もありますが私のように採用してもらえる場合もあります🤗
    良い会社に入れますように。

    入園決まったらその月からいきなり17時くらいまでの保育ではなく、徐々に時間を伸ばして園や先生、お友達に慣らしていきます☺️
    私の子が通う予定のところでは4月1日から保育スタートになりますが最初の1週間は11時くらいまで、次の1週間はお昼食べ終わってからお迎え、その次の1週間は16時まで、とどんどん時間を伸ばしていくようです☺️
    園によっては慣らし保育が早く終わるところもあるので一概には言えませんが🤗

    • 2月13日
  • ばたこ

    ばたこ

    ありがとうございます😆
    見てきました!!二次募集の空き状況が出てきました✨
    見た感じ、近所の知ってる範囲の保育園はダメそうです😱

    ありがとうございます✨
    融通の利く良い会社に入れるように頑張らないとです😅
    ちなみに正社員ですか?
    最初は派遣やパートでいいかなって思ってたんですが(風邪とかでも休みやすいように)正社員じゃないと保育園に入りずらくなるのかなぁと😱

    そうなんですね😮11時とかそんなに早く終わるんですか~でもその方が親の私としても安心な気がします🤗
    詳しくありがとうございます✨

    • 2月13日
  • ab

    ab

    遅くなってごめんなさい💦
    空き状況みれたのですね♡
    田舎の方でないとなかなか空きはないみたいですよね…😭

    私は9〜15時のパートですよ🤗
    激戦区だと両親共に正社員でも入れないところはあるみたいです💦
    あとシングルとのことなので可能であれば正社員の方が有給などもあり固定給ですしそっちの方がいいのかな?とは思います🤔
    パートでもミニボーナスなど出るところもあるのでそう言ったところであれば多少はいいかもしれませんが、子供の体調不良などで休めば休んだだけ給料は減るので…💦

    いえいえ!
    今日ちょうど保育園の説明会で説明して頂いたので聞いた事を伝えただけなので☺️🙌

    • 2月13日
  • ばたこ

    ばたこ

    全然大丈夫ですよ💦
    見られました🤗ありがとうございます✨

    私もそのぐらいの時間で働ければなって思ってるんです✨
    本当は正社員の方がいいんでしょうが、有給も入ってすぐは取れないでしょうし、今まで働いてた所は有給あっても休みずらかったりだったんです😭

    説明会だったんですね!4月まであと少しですもんね✨楽しい保育園生活になると良いですね🤗
    気にかけて下さり本当にありがとうございます☺️

    • 2月13日
deleted user

前橋市は年度途中の申し込みは確か毎月してるかと思います🤔
そこは保健センターで再度確認された方が良いと思います💦
私は育休明けから預けるために昨年度(一昨年の10月)の一次募集の時に申し込みしました!
妊娠中に申し込みして、育休明けの先月から預け始めました😊!
基本的に今住んでる市以外は優先順位が下がると思うので、住んでる市内で探すのが無難だと思います🤔
高崎、前橋、伊勢崎どこも激戦で入るのはまあまあ大変だと思います💦
なので仕事より先に保育園を探した方が安心は安心ですね💦
シングルなら持ち点は上がると思うので、状況次第では空いてる園にも入れるんじゃないかなとは思いますがその辺はなんとも言えないですよね😭💦
自分の持ち点が何点なのか、他の人が何点くらいでここの園だと自分は何番目くらいの待機になるのか等も聞けば人によっては教えてくれると思うので、結構突っ込んだ話をしにもう一度保健センター行くのがオススメです🤔

  • ばたこ

    ばたこ

    コメントありがとうございます✨

    保健センターの方は直近だと4月って言ってたんですよ💦
    3月はないのかなぁと思ったんですけど、聞けばよかったです😱
    妊娠中から動いてたんですね💦やっぱり早くから動かないと難しいのかもしれませんね…お恥ずかしい話、離婚するなんて思ってなくて😱保育園の事なんて考えていなくて…
    ありがとうございます✨
    住んでる市の方が有利なんですね✨ダメなら他の市って思いましたけど、その市で待機児童になってる子も沢山いますもんね😱

    持ち点、それも聞いたことあるなーぐらいでした💦
    突っ込んだ話もしてくれるんですね😅何番目なのかも気になる所です💦子供が一緒に居たのでグズってあまり聞けずだったので、親がいる時に預かってもらって詳しく聞きに行けたらなぁと思います!
    詳しくありがとうございます✨

    • 2月13日
deleted user

前橋は市のホームページに空き状況が毎月10日に載ります!
来年度の保育園の一斉申し込みが前年の10月にあるので、そこで希望のところに申し込むのが1番ですが、急ぎであれば4月を待って、毎月入れるまで申し込む形になると思います😭

点数制なので、今現在働いてる人、仕事が決まってる人、求職中で点数に差が出ます😅
点数の内訳も前橋市のホームページに載ってますよ😊

  • ばたこ

    ばたこ

    コメントありがとうございます✨
    上の方に教えて頂いて見てきたんですが、二次募集のやつしかなかったんですが…違うところにあったんですかね💦

    来年度まではさすがに待てないので毎月入れるまで申し込みたいと思います💦

    やっぱり休職中だと点数は低いですね…
    詳しくありがとうございます✨

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たぶんこの時期は新年度のでもう決まってるから、1番早くて4月に載る募集で、5月から入園になるんだと思います😊

    • 2月13日
  • ばたこ

    ばたこ

    なるほど✨そういう事なんですね😄
    無知ですみません💦ありがとうございます🤗

    • 2月13日
あんじゅ

高崎市在住です!
高崎市も市役所のホームページに空き状況でますよ!
毎月ある期間で入園申し込み受け付けてる形です。
私は4か月でシングルマザーになったので、実母に土下座して入園までは見て貰ってました(;´д`)

  • ばたこ

    ばたこ

    コメントありがとうございます✨
    お子さんの月齢一緒ですね🤗

    私は前橋市なんです!高崎ののもの参考に見てみます!

    シングル大変ですよね😭
    頑張りましょうね!!

    • 2月15日
びっこ

前橋住みです。
共働きですが1人目で見事に待機児童となりました💦
前橋も保活激戦区ですからホント大変ですよね…
職場に院内保育所があったので急遽入園させての復帰でした😥
もし、お嫌じゃければ(病院勤務の看護助手ですが😅)募集してるし保育園は4月からなら人数的に空いてるはずですよ✋

  • ばたこ

    ばたこ

    コメントありがとうございます✨
    前橋市も激戦区なんですね😱
    看護助手って資格はいらないんですか?

    あとは託児付きとかですよね😅

    • 2月17日
  • びっこ

    びっこ

    看護助手は資格要りませんよ👍

    • 2月17日
  • ばたこ

    ばたこ

    すみません、遅くなりました😅
    そうなんですね✨看護婦さんのお手伝い見たいな感じですか?私ドジなので😅命に関わる仕事は心配です💦

    • 2月18日