
普段、育児をあまりしない夫なんですが、(言われたらやっとやる程度。)…
普段、育児をあまりしない夫なんですが、(言われたらやっとやる程度。)
喧嘩して、私が実家帰る、などと言うと、必ず子供だけは置いていけ。と言う発言を必ずします。
普段から主に旦那が子育てしてるならそう言われるのもわかりますが、普段の育児はもちろん、専業主婦である私が担ってます。
本題なのですが、もし仮に旦那が子供を連れ去って私と会えなくする、などの行為をした場合は、法的に措置できるのでしょうか?
過去に2度ほどされかけたことがあり、これからまたされてしまった時に慌てないように対処を知っておきたいです。
何度も言いますが、普段子供と軽く遊ぶことはしても、食事の用意、着替え、幼稚園の送り迎え、遊ぶ、通院、習い事の付き添い、などなど全部私がこなしてます。
そういう場合でも、父に連れ去られてしまったら、もうどうすることもできなくなるのでしょうか?
- きこ(6歳, 10歳)
コメント

YY
難しい問題ですね、、、、
連れ去られて、どんどん日にちが経つと、それだけで子供を養育できている実績ができてしまっているので、揉めれば揉めるだけ、旦那さんが有利になります、、、💦
もちろん、その時の状況によるので一概には言えないですが。
きこ
連れ去られてしまってはどうしようもできないんですね💦実際につれさられたことはなく、連れ去られそうになっただけなのですが…😭これからもありそうで。。
ありがとうございます。