
DWEについて質問です。中古で揃えたいけど、プレイアロングにおもちゃは必要?CDは1歳から英語取得に役立つでしょうか?皆様のご意見をお聞きしたいです。
DWEについて質問です!
スペースもお金もないので
中古購入を検討してます!
最低限で留めたいです!
が、
調べれば 調べるほど やっぱりフルに近いぐらい
揃えたくなってきて😂
とりあえず、プレイアロングから
揃えたいとおもうのですが、
おもちゃって必要だと思いますか??
映像だけじゃダメですかね?
ちなみに、CDは 聴きながらおもちゃで遊ぶ という感じの
使い方でしょうか、、?
また、計画としては プレイアロングのあと
1歳ぐらいからシングアロングのCDもしくは映像を掛け流し
2-3歳ぐらいからストレートプレイの映像とかかなぁと思っています。
それだけじゃある程度の英語の取得でも
難しいですかね、、、
ユーザーの皆様ご教示ください
- SA0(5歳5ヶ月)
コメント

genkinominamoto
最低限だけでも新品はどうでしょう?
正直、手間なのでまだ交換したことないですが
まだ月齢小さいとかなり破損しますよ😅
CDですら開封したのを放り投げられディスクが割れたり傷付いたり本ならページ破られ、カードも破られたりもしますので交換出来るっていいです💡
真剣にやるつもりならですが😊
おもちゃは使いながら見せたりしてました!
他のおもちゃを買い足すつもりがないならただのおもちゃとしても使えるけど、使う頻度は少ないかもです。

退会ユーザー
プレイアロング、シングアロング、ストレートプレイのセットを正規購入しました。
将来的に我が子の食い付き次第でメインプログラムを追加購入しようかな…という感じです。
おもちゃは別になくてもいいかな…という印象です。
うちはおもちゃは全部片付けました(笑)
基本はプレイアロングを毎日していますが、お出かけのない日はシングアロングとストレートプレイを順番にかけたりしています。
これは説明に来たスタッフさんに聞いたのですが、普段から大人同士の会話を聞き流しているように、難しい言葉も聞かせておく方がいいらしいです。
CDはあんまり反応薄いので今は使ってなくて、九割以上がDVDです。
大人も自然とフレーズを覚えるので、たまに口ずさむとその動きをしてくれたりしますよ☺️
勝手に覚えてくれます😄
-
SA0
メインプログラム とは
どういう内容なんでしょうか??
ちっちさんの使い方で
お子さんの英語の能力は
いかかですかー??
とりあえず今は自宅にあるディズニーアニメのDVDを英語で流してます🙄意味ありますかね😂- 2月13日
-
退会ユーザー
メインプログラムは購入していないのでパンフレットでしかわからないのですが、絵本とDVD、CD、絵本を読んでくれるタッチペン、おもちゃのセットのようです。
本格的に英語をさせたいなら購入して下さいと言われました😅
でも、プレイアロング、シングアロング、ストレートプレイだけでも、5,6才頃にはディズニーやハリーポッターの映画を英語で見れるレベルにはなるそうです。
うちの子はまだ英語を喋る事はないですが
例えばアヒル、カラス、ダック、バード=クァックァと言っていて全て鳥類というのは理解しているみたいです。
その他にもネコ、キャット=にゃんにゃん
イヌ、ドッグ=ワンワンという感じで同じ物というのは理解しています。
ママリ見てると出来る子は1歳でも喋るらしいです。ホントかどうかは知りませんが😂
赤ちゃんはまだ記憶力が弱いらしいので
同じ物でそんなに長くない物を毎日見せる、聞かせるというのがいいみたいですよ。
なのでYouTubeとかの動画でも語彙力は別として効果はあると思います。
長編のアニメはまだ早いかもしれません😅- 2月13日
-
SA0
タッチペンには興味あるんですけど
セットじゃないと買えないんですよね、、?
なるほど!短い映像を毎日見ることに意味があるんですね〜
大人同士の英語の会話に触れる機会がないのでアニメ流してました😂- 2月13日

退会ユーザー
ミッキーのマジックペン(よく広告とかで使われている有名なの)とは違う物で
メインプログラム用のペンみたいです。
去年4月に教材がリニューアルし、新しいメインプログラムのペンは絵本を読んでくれるので子供のペースで物語を進められるようです。
ミッキーのマジックペンはそれだけでは買えなかったと思いますが、何かしらの教材を買えば買う事ができますよ。
私は上に書いた3つの教材とマジックペン、トークアローンカードを買いました😊
ディズニー英語の説明に来た方の受け売りですが💦
大人の英語という意味では長編アニメもいいと思いますよ!
それも聞かせつつ、赤ちゃん向けの簡単な内容の英語を聞かせてあげるといいのかなと思います☺️
-
退会ユーザー
返信する場所間違えました💦すみません
- 2月13日
-
SA0
え!ペンって、2種類あったんですか💦
勉強不足でした🌀
なるほど!やっぱり子供用に短い映像の英語をたくさん聞かせるのが先ですね😅
やっぱり プレイアロングのBDだけ とか シングアロングのCDだけ という買い方はできませんよね🙄?
メインプログラムのペンも、
メインを買わないとついてこないものなんでしょうかね、、?- 2月13日
-
退会ユーザー
基本的には全てセットで売っていて
プレイアロングセット
シングアロングセット
ストレートプレイDVDセット
メインプログラムセット
あといろいろ…
という風にCDや絵本、DVDなどがセットになっています。その中のCDだけ、DVDだけ。という買い方はできません💦
でも、私みたいにフルセットを買わずに、プレイアロングセットとシングアロングセットだけ。という買い方はできます。
でも、できるだけまとめて買う方が割安にはなりますね(笑)
人によるとは思いますが、うちの家に来た人は今すぐ契約!って感じの人ではなかったので、
1度セット内容を理解したいという風に問い合わせて聞いてみるのもいいかもしれません。- 2月13日
-
SA0
やっぱりセットごとの販売ですよね、、
恐らくCDを使う機会が無さそうなので その分安く済まないかと思ったんですけど😂
アドバイザーさん?にもよるとは思うんですけど、その場で契約させられそう。。というか押されたらダメなタイプなので😫
たくさんありがとうございます😊❤️- 2月14日

はじめてのママリ🔰
こんにちは!
プレイアロングのおもちゃのセットを中古で買いました。
私はおもちゃ付きにして良かったです😊
かなり遊んでます✨
発語もup、down、eye、mouth、bee、shake shake、water、bird、carなど話します。
プレイアロングから覚えたと思います。
-
SA0
やっぱり年齢が上がるとおもちゃあったほうがいいんでしょうかね??
まだ寝転がってるだけなので 正直あまり使わないんじゃないかとおもって😂- 2月16日

うきわまん、
うちは4ヶ月前にフルセット購入しましたが、PAのおもちゃ使ってますよ(^^)
買うならDVD見ながら真似したりもするのでおもちゃ付きをおすすめします。
今下の子が1歳9ヶ月ですが、英語での簡単な指示には従いますし、abcsongも途中まで歌え、単語も結構喋れるようになりました(*^^*)
-
SA0
4ヶ月で身になってるのが分かるんですね!
1日どのぐらい遊ばせてらっしゃるのですか??
親がおもちゃで遊んであげなくても、
子供が使って遊んでるということですか??- 2月16日
-
うきわまん、
うちは保育園行ってるので朝2時間の掛け流し、帰宅後5時間の掛け流しとtacやタッチペン、カードとかで遊びつつDVDみておもちゃ出してきて真似してますよ(^^)
上の子にはおもちゃたくさん買い与えましたが、下の子にはそんな買ってないのでdweがおもちゃって感じで、ままごとキッチンやお世話人形よりもdweで遊んでます。逆に4歳で始めたお兄ちゃんは楽しいテレビも知っているし、おもちゃがたくさんあるので、下の子みたくがっつりやる感じではないですね(^。^)
例えばDVDでカップ積みしてたらカップ積みしたり、蜂が出てきたら蜂の指人形でbeeといいながら歌口ずさんだり、その曲のおもちゃを自分出して遊んでます(^^)
初めは一緒に遊んでましたが、今は家事してる時自分で遊んでくれるので助かってます🥰- 2月16日

SA0
そうなんですねー!
詳しくありがとうございます◎
まだ月齢が低いので、
どのおもちゃも興味をまだ示してないので 最初のおもちゃとして
与えてみます😊!
SA0
ありがとうございます😊
CDだけ、おもちゃだけ、というように
細かくバラ売りしてるのでしょうか?
中古検索してますが、正直
新品セットのほうが微妙に安いこともあって😂
genkinominamoto
細かくは忘れてしまいましたが、プレイアロング、シングアロングなどで分かれていたと思います💡プレイアロングセットだけ購入ならDVDとCDもどちらもセットになっています!おもちゃは何のセットになっているか…プレイアロングかも知れません😯
家ではDVDメインで、車移動なのでCDを流しています!
そういう使い分けは出来ますね😊
上の子は6ヶ月ぐらいから聴かせていたので早いうちにABCソングなどは口ずさむようになりました。
発音うんぬんはどうだろう…聴いたまま耳が慣れてるのか大人よりネイティブ感出した言い方はしてますけどね笑
最近はあまり熱心に見てるわけじゃないのでまだ身についてるとは言えません💦
SA0
ありがとうございます😊
ウチ車ないのでDVDしか見る機会ないかなと思うのです。。CD要らない分安く手に入れるのとかは難しそうですよね😫