※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

編み込みのコツを教えてください。保育園で流行の三つ編みがしたいけど、編み込みが難しいです。短い髪で上手くできません。教えてください。

編み込みのコツ教えてください!

三つ編みは出来ますが、編み込みはよくわからないです。
今2歳(1歳クラス)で保育園に通っています。
保育園でアナ雪のぬいぐるみが流行ってるらしく、女の子は全員三つ編みで通ってるみたいで、うちの子もしたいらしいです。
でも髪の長さが足らなくて💦
編み込みなら出来るのかな?と思って練習してみたのですが動くのもあり、中々上手く行きません😭


上手な方‼️
是非コツを教えてください‼️

コメント

ミルク

まず上の方だけ髪をすくい、三つ編みを2~3回します。
そしてそのまま三つ編みをする要領で、編む時に新たに毛をすくって元の毛束に足しながら、三つ編みをやっていけば出来ます💡

  • あい

    あい

    コメントありがとうございます!
    参考になります!

    • 2月12日
みたらし

全然上手ではないのですが、毛が細くてざっくり編み込むとすぐ解けてきてしまうのでいつも上の方から細かく編み込んでます!一番最初は三つ編みして(私は2回くらいしてます)その後は少しずつ編む度にサイドの毛を拾っていけばできると思います( ´ ▽ ` )

  • あい

    あい

    写真までありがとうございます!!
    うちの子も毛が細くてすぐ解けてしまいます💦
    上の方から細かくやっていくと良いのですね!
    やってみます!
    とても参考になりました!

    • 2月12日
  • みたらし

    みたらし

    水を吹きかけてからやるとやりやすいですよ( ´ ▽ ` )
    あとはベビークリーム(ワセリンとかでも)を使うのも結構髪がまとまるのでオススメです( ´ ▽ ` )既にされていたらごめんなさい!

    • 2月12日
  • あい

    あい

    水を吹きかけたり、クリーム塗るとやりやすいのですね!
    言われてみればそうですよね。まだしてなかったので、とても助かりました😊
    やってみます!
    ありがとうございます‼️

    • 2月13日