
妊娠31週で、膣から子宮が触れる感じがあり、鏡で見ると何かが見える。頚管が短いのか気になる。同じ週数の方の膣の感じが知りたい。
変な話ですみません。
頚管?子宮口?の話です。
妊娠31週になります。
なんとなく少し前から膣から中の子宮?が触れるような感じがあったのですが、今日ふと鏡で見てみたところ、かなりすぐそこに何かがあるのが見えます。子宮でしょうか?
頚管が短いってこういうことなのでしょうか?
検診では1ヶ月以上内診をしていないので、指摘されていませんが、これが普通の状態なのか異常なのか…
2人目の妊娠ですが、前回はこんなこと気にもしたことがなくて…
同じぐらいの週数の方、どんな感じの膣ですか?大変失礼な質問で申し訳ないのですが、お答えいただければありがたいです。
- ちも(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

ぷち
頚管かどうかなど詳しいことはわからないのですが、もっこりしてる感じでしょうか??
それなら私もなってたなーと思いまして😊
違ってたらスミマセン💦

たくちん
現在の週数は同じですが、私は26週の時に妊婦検診のクラミジア検査の為に内診台に上がったら、頸管が1センチになってて、胎胞といわれる胎児を包む膜が1センチ見えてるという事で新生児医療のできる病院に緊急搬送になりました!
えみさんの見た膜な様なものが胎胞でなけらばいいのですが…😵
病院行ってみた方が安心だと思います。
そして念のため病院行くまでなるべく歩かない方がいいかもしれません😭
-
ちも
ありがとうございます。たくちんさん大変だったんですね💦まだ妊娠継続されているということは、今はもう危機を脱出されたという事でしょうか?
胎胞脱出というのを調べてみました。怖い…💦
未就園の上の子がいるとなかなか安静にできず、今日も一日中動き回っていました。
病院へ行くべきかどうか…悩むところですが、何かあってからでは遅いですもんね。
経験をお話してくださり、ありがとうございました。- 2月13日
-
たくちん
私も上の子のお世話で中々安静にできていませんでしたが、入院になったので安静になるべく横になって過ごすという生活になりお腹の張りもなく、赤ちゃんの頭も下を向いてくれた事もあり危機は脱しています😊
が、安静にしてたからこそって感じです。
胎胞は見えなくなりましたが、頸管の長さはそんなに変わりなく、今産まれてしまうと赤ちゃんの命の危険や障がいの可能性が出てくるので、上の子や家族に迷惑はかけますが入院してなきゃなって感じです😅
あと、お腹の張りがある時は更に頸管が短くなるそうです。
後から後悔するよりは病院で診てもらって下さいね😭💓
同じ状態っぽくて心配です😭💓
何もなければそれはそれで安心できますからね😊- 2月13日
-
ちも
ありがとうございます。返信が遅くなりすみません!
あれからクリニックへ行ってみました。見えているものは、膣壁だったみたいです。
内診をしてもらったところ、子宮頸管が短く、切迫早産になりかけていたみたいです。そのため、上から圧迫されて膣壁が下がってきていたようです。今は、とりあえず1週間後の検診まで自宅安静にしています。
たくちんさん、まだ入院されているのでしょうか?
私も入院ギリギリと言われましたが、上の子もいるし入院するのは難しい状況です。
自宅安静にしても、まわりの協力がないと難しいですね😭
お互い、正産期まで無事に過ごせるよう頑張りましょうね😊- 2月16日

はじめてのママリ🔰
いま、38歳31週の初産妊婦です。先生に予定日は3600オーバーになるといわられました!
出産時、あまりにも大きいとかなり不安ですが小さいよりいいと思うよと先生に言われましたが、
皆さんお子さんは、
予定日にどのくらいの大きさで生まれましたか?
気になったので、よければ返信をよろしくお願いします。

とまと
子宮下垂、または子宮脱かもしれません。
私は結構初期の頃に子宮の一部が膣から少し出ていて子宮脱と言われました。
お股が重たく感じ痛みもありましたが、骨盤ベルトを締める様になってからだいぶ改善されました。
骨盤が緩んでいると子宮下垂になりやすいみたいです。
お腹の張りや痛みがなければすぐ受診するレベルではなさそうですけど、検診では相談された方がいいと思います😊
私は今のところ順調で昨日も内診ありましたが、頚管長も指摘された事ありません😄
-
ちも
ありがとうございます。返信が遅くなりすみません!
あれからクリニックへ行ってみました。見えているものは、膣壁だったみたいです。
内診をしてもらったところ、子宮頸管が短く、切迫早産になりかけていたみたいです。そのため、上から圧迫されて膣壁が下がってきていたようです。
今は、とりあえず1週間後の検診まで自宅安静にしています。
お互い、正産期まで無事に過ごせるよう頑張りましょうね😊- 2月16日

たくちん
胎胞じゃなくて良かったですね✨
でも頸管が短くなってたのが分かって良かったですね‼︎
病院に行かず動き回ってたら大変な事になってたかも😵
体が縦になってると重力がかかるからなるべく体は横にしてた方がいいそうですよ♡
上の子いたら難しいかもですが、今はお腹の赤ちゃんを1番に頑張りましょう✨
早く生まれちゃったら赤ちゃんも自分達も更に大変になっちゃうので💦
私は1人目の出産が進みが早かった&大きかったので家に帰しても病院着くまでに出てきちゃう可能性が高いとの事で出産まで入院だそうです😂
心苦しいですが、旦那と旦那の両親に上の子のお世話と家事を頑張ってもらってます。
上の子が赤ちゃん楽しみにしてくれてるのでそれだけが救いです♡
目指せ!正産期‼︎🥰
ちも
コメントありがとうございます。
もっこりした感じもあるんですが(特にトイレの時など)鏡で見ると、もう膣口からすぐそこに内臓が見えているような…これが子宮口なのかと。みんなこんなに見えるものなのか、
次の検診まで1週間ほどあるので、早めに受診するべきかどうか、みなさんの経験をお聞きしたく質問させていただきました。
ぷち
そうなんですね💦
目で見て確認はしなかったので、実際どうなっていたかはわからないのですが、圧迫されてる感じでした。
でも見えてるということは、子宮脱とかも考えられるのかもしれないですね🤔
ちも
子宮脱…ひぇぇぇ…💦
ありがとうございます。
もう少し様子みてやっぱりおかしければ受診してみます。