![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![お腹痛い](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹痛い
それだけではなんとも、、、
収入いくらでいくら出費があってなんぼの家や土地を買うのかで話が変わると思います🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夫婦がそれで納得してるんだったらいいと思いますよ😅
-
ママリ
そーですね!ありがとうございます
- 2月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
住宅ローンは団信つけてますか?
個人的には、住宅ローンよりも教育費を確保するのが優先だと思います💦なにかあったとき、ローンはなくなっても、教育費は降ってこないですからね😱
-
ママリ
団信付いてます。
4歳〜5歳までの一年間は貯金を辞めて、その後年間100万で又貯めていく予定です。
そうすると、小学校の時点で1000万は貯まるので、1年ぐらい貯金しなくても平気かな?と思ったんですが危険ですかね?
一応手元に1000万以上の貯金はあります。- 2月12日
-
退会ユーザー
何かあって子供が残されたとき、その貯蓄で何とかなると判断できれば良いと思いますよ!
ただ、ぶっちゃけ貯金目的が変わるだけで貯金ペースが変わらないなら、なんでも良いと思います😅- 2月12日
![オタママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オタママ
1000万以上の貯金が手元にあるなら、1年やめたところで、どうってことないのでは??
うちは貯金0円ですが、子どもはもう小学5年です。
小学校の時点で1000万、別で1000万以上の貯金があっても、不安なんですね。
ママリ
そーですね!