
質問ではないです、ストレス発散の為書かせてもらいます。自営業で周り…
質問ではないです、ストレス発散の為書かせてもらいます。
自営業で周りとの付き合いが大切なのはわかるけど食事会多すぎる。せめて、事前に決まってれば娘のお風呂も一人で入れれるように準備するのに急すぎる!旦那が若いから軽いノリで急に誘われることあるけど生後2ヶ月の娘を理由に断ればいいのに、少し顔だして帰って来ればいいのに、と思うのは私のワガママですかね。実家が近ければ私も帰って自由に出来るけど飛行機あわせて2時間なんて(笑)義両親がとても良い人でもそれでも気を使う。遠くに嫁いだこと自分の判断で来たけど、やっぱり実親が近くにいるにこしたことない。友達欲しい(笑)
- K(5歳4ヶ月)
コメント

ままり
うちの旦那も自営ですが、やっぱり会食多いです😭
でも!当日の午後に誘われたら断るのがうちのルールです。
突然だとお風呂とかいろいろ困るので…

m
私の旦那も付き合いが多いです!
自営業もありますが、色んなことをしている為
食事会が無くても毎日家にいる時は電話電話電話です💦
議員さん達との付き合いや社長さん達との付き合い
先輩との付き合いや色々な付き合いで食事会、飲み会が多いです。
息子が産まれて1週間くらいから、そんなこんなで
こちらも、はぁってなります😣
息抜きしながら私流で子育てしているつもりなのですが
ちゃんとしてない、泣きようぞ、ボケーっとしとった、どうせ昼寝とんやろ
ちゃんと家事、育児しているつもりでも
旦那からすると、まだまだダメみたいで(笑)
ならお前がせーや。と言ってしまったり(笑)
ちゃんとお風呂入れてくれるけどちょっとしたら
俺はちゃんとしよるとか(笑)笑わせないでって思います(笑)
誰にも言えないからストレス溜まります!(笑)
付き合いも帰り遅いし!
逆に私が付き合いで出てやりたいくらい!(笑)
確かに付き合い大事なのも分かるし今が
頑張りどきなのも分かるけど…
思いやりが欲しいのかな…(笑)
年子で欲しいと言われますが家に居ないし
居ても電話やなんやかんやでバタバタだし無理やろ!って感じです😅(笑)
-
K
うちもお風呂は毎日いれてくれるんですけど、それやってるだけで俺は育児してると言い張ります(笑)他と比べて結構やってない?と言ってくるのでそうか〜と言うと機嫌悪くなってもっとやらなくなるのでまあ、そうねえと誤魔化してます(笑)初めはやってくれてたオムツ替えも面倒くさくなってきたみたいで、うんちしてない?と娘を私の元へ連れてきます(笑)ミルクしか飲んでない今でこれだと、今後臭くなったら本当にやらなくなりそうで怖いです😂こんな調子なのに3人は子供欲しいとか話してくるので何言ってるのって感じです(笑)
- 2月13日
K
お返事ありがとうございます!結局帰るって言ってた時間に帰ってこないのがオチです😩これからしっかりルール作っていかないとですね😩😩