※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エルサ
子育て・グッズ

保育園に行かせるか悩んでいます。息子は行きたくないと言っており、元の保育園の園庭開放には楽しそうに通っています。どうしたらいいでしょうか?

悩んでいます。年少になる息子を保育園に預けるか預けないか😭育休中です😭

第二希望の所が受かったと通知が来ましたが、遅くとも来年の4月には先月退所となった保育園に戻す予定です。

そんな一年しか通わないと決まっているところに行かせるかどうかを迷っています😢
(実は辞退するなら今週中までに市役所に来てください。と期限間近なのです😭)

あと、本人は保育園に行きたくないと言っています。
家でママと妹たちと一緒に居たいと。

今は週一で元いた保育園の園庭開放に通って、仲良い友達と一緒に楽しそうに遊んでいます。

みなさんならどうされますか???😢
少しでも多くの考えをお聞きしたいです😢

コメント

5人のまま

私も第二希望園に受かりましたが毎月転園届け出してますよ(笑)

預けなくてもいいなら預けなくてもいいかと思いますよ。

私のところは激戦区なので預けますが

  • エルサ

    エルサ

    ああそれも今質問しようとしていました😅
    園に在籍しながらも、他の園を探すことは可能でしょうか?と😅

    なるほど。毎月転園届を出すことになるのですね🤔

    そうなんです、別に激戦区ではないので、入っておかないといざ仕事復帰する時に困るとかそういうことはないんです💦

    でもせっかく入れるのに蹴っちゃうのもなあと、もう色々と悩んでおります😢😢😢

    • 2月12日
  • 5人のまま

    5人のまま

    また次に希望園に確実に入れるなら、いいかなー?て思っちゃいます!

    4月に入園したら5月からの転園申請出しますよ!
    4月に出しちゃえば自動更新で毎月勝手にやってくれると思います!

    • 2月12日
  • エルサ

    エルサ

    ほんとですか???むしろ園に在籍中で転園申請出すのと、どこにも在籍してないで途中入園の申請するのと、優先度が変わってきたりなんてことあったりしますかね?😥

    質問ばかりすみません💦💦💦

    • 2月12日