
中古マンション購入検討中です。部屋は使用感ありでリノベ予定。住んだ経験者に質問あります。築50年後の修繕や配管に不安あります。
築23年の中古マンションの購入検討しています。
1290万です。
・駅から徒歩6分
・3LDK
・13階建総戸数160戸で戸数が多いからなのか、築23年なのに管理費修繕費が安い※管理費1500円、修繕費6800円
・部屋は結構使用感があるので浴室、床、壁紙、キッチン自分でリノベ検討中
・近くに駅も保育園もスーパーもある
・一階共用部は綺麗
築20年以上の中古マンション買われた方にお聞きしたいのですが…
●住んでみてどうですか?
●住んだ後大規模修繕や、建て替えはありましたか?
●建て替えの場合、仮住まいはどうされましたか?
●自分でリノベした方はいくらかかりましたか?
最低30年は住みたいと思っていますがローン払い終える頃には築50年だなーと思い…配管とか見えないところの修繕もしてくれるのかな😨
- はじめてのママリ🔰。
コメント

退会ユーザー
絶対やめた方が良いかと思います!

あやこ
築22年のマンション買いましたよ。リノベ済みなので快適です。近隣に築50年のマンションありますが、まだまだいけそうです!!なので、いっかなーと!!建て売りの寿命も30年なので同じことです。
-
はじめてのママリ🔰。
回答ありがとうございます!!
リノベすると部屋の中は新築並みですもんね😁
おお!築50年でもまだまだ大丈夫そうなのですか!_φ(・_・
中古マンションは修繕費が高くなる傾向にあると聞くのですが、このマンションは23年経っているのにそこまで上がっていないので疑問でして😂
共用部もピカピカで綺麗だし何でだろうと、、笑- 2月12日
-
あやこ
なんでですかね?うちは管理費も修繕費も13000円くらいです。修繕費などは高くとってるとこが安心だとは聞きますが!戸建てなら築20年だと、古さ感じますがマンションは新しい感じですよね!!
- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰。
すみません下に回答してしまいました😭
- 2月12日

のん
大きなお金が動くのは築30年頃に行うエレベーターの更新です。
一機一億円と言われているそうです。
その修繕積立金で足りるんですかね?💦
足りなければ修繕時に一時金が何十万と出ることもあります。
築25年くらい経つと資産価値もほとんど目減りしないので、すごいよい立地なら買いだと思います。
徒歩6分はちょい遠いですね。
売却のことを考えると3分以内がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰。
回答ありがとうございます!!
ということはもう少し経てばエレベーター更新ですね😨
この安さは160戸あるからですかね?!
立地はいいと思います!駅近だともっと良かったのですね😭
ハウスメーカーの人にも詳しく聞いてみないとですね、、- 2月12日
-
のん
いえ、その世帯数だとしても1万円は取らないと…ホールとアプローチしか共有部がないならわかりますが…
100世帯切ると2万は取らないと無理だと思います。
理事会議事録など読んで管理組合の運営が順調か調べてはいかがですか?- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰。
たしかに、、今は人が住んでいても年々出て行く人もいるでしょうしね😅
理事会議事録読ませてもらって今後の修繕計画見てみます!!👀
なぜ6800円なのか調査しないとですね、、!- 2月12日
-
のん
屋上の防水や、外壁の修繕もきちんと済んでいるのかチェックですね!
- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰。
なるほど、、!!!
修繕されてないと結露や耐震も不安ですよね、、😭
色々とありがとうございました😊勉強になりました!!
引き続き検討してみたいと思います😭- 2月12日

はじめてのママリ🔰。
やはり平均は1万前後ですよね!!!!
戸建ては個人的に防犯面が怖くてマンション派なんですが、マンションでも築浅だと不便なところばかりで😨
このマンションなら便利がいいのですが築年数が気になって、、!
築20年経ってるともうすぐ大規模修繕があるだろうし、その時修繕費がいきなり高くなったらどうしようとビビってます😂

はじめてのママリ🔰
今年築22年になる中古マンションに住んでます。去年屋根の防水工事、今年インターホンの取り替え工事してます。インターホンは古いので新しくなって嬉しいです😆
うちは節約のためリフォームなしで住んでますが、特に後悔はないです。うちもローン終わる頃に築50年くらいなので先は不安ですが、とりあえず今は満足です笑
-
はじめてのママリ🔰。
回答ありがとうございます!
やはり20年超えると一度は修繕されてないといけないですよね!インターホン新しくなるとか嬉しいですね😆
あまりにも使用感がすごくて床が汚れてたりするのでリノベはしようと思ってますが、なるだけ費用抑えたいところですね、、!
30年後どうなるか分からないですもんね😂
今を快適に過ごすのが一番かもしれないですね♪- 2月12日
はじめてのママリ🔰。
回答ありがとうございます!!
どの点がよくないのでしょうか?😨
差し支えなければ教えていただけると幸いです🙇♀️!!
退会ユーザー
20年前となると耐震基準もかなり変わってますし、売る前提で長く住む予定がないのなら良いですが、私なら自分の年より古い中古物件は絶対買わないです
チラッと住むだけなら古い賃貸と変わらないので十分だと思います
はじめてのママリ🔰。
一応耐震基準は新しいものらしいんですけど、配管とか見えないところが気になりますよね😅
今賃貸なのですが、買った方が諸々込みでも中古マンションの方がいいかなーと思って探しておりまして😂
30年後の事は分からないですが永く住もうと思ってるのでもう少し考えてみます!!
ありがとうございました😊💕
退会ユーザー
20年以上前なら新しいものなわけがないです(^◇^;)
そうですね新しいものでも手抜きマンションも多いですしなんとも言えませんが長くお住みになられるのならじっくり調べ尽くすことをお勧めします
はじめてのママリ🔰。
1981年以降に建てられたものなので大丈夫ですと言われましたがもう一度聞いてみますね!👀
時間をかけてゆっくり調べてて良いマンションに出会えますように🥺
ありがとうございました♪
退会ユーザー
私も今マイホームの事で土地も探しており色々調べ尽くしてますが
ほんとに営業マンの言葉を鵜呑みにせず旦那様と話し合って調べた方が良いと思います💦
私も営業の仕事をしてましたが売ってしまえばこっちのもんなので💦
はじめてのママリ🔰。
ほんとそうですよね、、!
鵜呑みにせず自力で調べて満足のいくところを購入しないと後で後悔してもムリですもんね。。
ほんとに高額な買い物だし自分たちで調べ尽くさないとですね☺️!!