※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳男の子が熱性痙攣を起こし、寝かせる方法が知りたいです。

2歳男の子です。20時ごろ寝かせて
23時過ぎに熱があることに気づき
熱性痙攣をおこしたことがあり38度超えていたので
痙攣どめの座薬をいれたら起きてしまい…
機嫌はよいのですが
寝ようとしてくれずです…
寝かせる方法なんかありますかね💦

コメント

ママリ

何かお子さんが食べられそうなものがあれば食べさせてみてはどうですか😊?
我が家は体調が悪い日に、変な時間に目が冷めたときはパンとかおにぎりとかゼリーとか、子どもが好きなもの食べさせてから絵本読んだり一緒にゴロゴロしたりして少し時間潰してからまた寝かせてます。
早く元気になるといいですね😣✨

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    返信遅くなりすいません💦

    まだ風邪治らずですが
    熱は下がり元気なので
    良かったです😣

    体調悪い時は少しでも
    食べれるように好きなもの
    食べさせてあげるの
    真似させてもらいます🙇🏻‍♀️

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ


    長引いてるんですね💦
    でも熱が下がり気味とのことで良かったです😣✨
    体調不良の時は飲むゼリーおすすめです!
    ウイダインゼリーみたいな容器に入ってるやつです。
    お布団の上でも飲みやすいしただ飲み物飲むよりお腹にたまるし。
    体調不良で夜中起きて眠れないとき、ポカリや飲むゼリーよく飲ませてます。
    あやみさんのお子さんが早く元気になること願ってます😣

    • 2月16日