
6ヶ月の息子がてんかんの薬を飲み、酸素濃度が92〜93%を行き来しています。眠っている時は低く、起きている時は99前後です。発作時は60%台まで下がりますが、今は発作ではないか心配です。
現在6ヶ月の息子が発作で検査入院しています。
昨日からてんかんの薬を飲みだして発作は起こっていないのですが、つけているモニターに酸素濃度が出るのですが、さっき見たら92〜93%を行き来していました💦
本人はすやすや眠っています。眠っている時は低くなるのでしょうか?
起きている時は99前後あります!発作の時は一気に60%台まで下がるので発作ではないと思うのですが。。。
- 3人のまま🐷(3歳10ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ちーた
うちの子もいま入院中でサチュレーション(酸素)つけてます。
眠っているときは低くなりやすいみたいです。
92ー93なら大丈夫です🙆
3人のまま🐷
コメントありがとうございます!
少し安心しました😊
お互い子供が早く良くなるといいですね😢💦
ちーた
ナースステーションでも、モニターのデータチェックしてくれてると思うので、もし下がったら見に来てくれるはずです🙏
ほんとですね、ちびさんのお子さんも早くよくなりますように😌
3人のまま🐷
90切ったらアラームが鳴って見に来てくれるので90以上なら大丈夫そうですね😊
ありがとうございます💓