※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えび
子育て・グッズ

3歳の娘の髪が乱れやすくて悩んでいます。ショートボブにするべきか悩んでいます。おすすめの髪型があれば教えてください。

この春から保育園に通う3歳の娘がいます。
髪の毛は肩より少し長いくらいなのですが、ド直毛&細くサラサラで結んだり編み込んだりしても時間が経つとパラパラと細い毛が落ちてきて、活動しているうちにどんどん乱れてしまいます💦

保育園ではしっかり体を動かして遊ぶだろうし、お昼寝もあるので、結んでいくときっとボサボサになりますよね😣💦
乱れると先生が直してくれるという話も聞きますが、きっと毎日ボサボサになるだろうし、他のお子さんもいる中そこまでお願いするのも申し訳ないなと思います。

でもお休みの日などにかわいく結んだり編んだりしてあげたいという気持ちもあって…
なかなかカットする決心がつきません😣💦

やっぱりショートボブくらいに切ったほうが子どもも楽でしょうか?
みなさんどんな髪型されていますか?
おすすめの髪型があったらぜひ教えていただきたいです。

コメント

さくさくぱんだ

保育士してます!

髪の毛さらさらな子は
細い輪ゴムのようなああゆうのできつく結んでくるお母さんたちが多かったですよ!!

衛生的にも結んでいたほうがいいのはたしかです!

  • えび

    えび

    お返事ありがとうございます。
    シリコンゴムは園によっては禁止のところもあるみたいなので説明会で確認してみます😌

    • 2月11日
さくら

うちの子はめっちゃ天パなのできっちり結ってもすぐボサボサです笑
先生たちが結い直してくれてます。私よりも全然綺麗に編み込みとかしてもらって帰ってくるのでビビります😂

カットしなくてもいいと思います。みんな先生に結ってもらってますよ!

ちぃ

それくらいの年齢なら、結んであげても良いと思いますよ。
ヘアゴムでも、太めよりも細いビニールの輪ゴムみたいなやつの方が合ってるかもしれないです。
ほどけたりしたら先生が直してくれます。