
7ヶ月の娘が離乳食を食べず、手づかみの食事はいいですか?赤ちゃんせんべいは食べるが、ドロドロ系は嫌がる。軟飯の小さいおにぎりは早いかな?
先輩方に離乳食中期のお尋ねです😭
7ヶ月の娘が離乳食のドロドロ系を食べようとせず、大人の持っているスプーンを奪ってぐちゃぐちゃに遊びます。赤ちゃんせんべいやおやきだと手でもって食べるのですが、しばらく手づかみの離乳食にした方がいいのでしょうか?
以前はお粥など食べていたのですが、好みが出てきたのかドロドロ系は口を頑なに開けなくなりました😂歯は下二本生え始めました。
今日試しに軟飯の小さいおにぎりみたいなのあげましたが、やっぱりまだ早いですかね…(よく食べました)😥
- とん
コメント

コロコロ怪獣
本人が喉につまらせる事なく食べれるのであれば大丈夫だと思いますよ!
人参とか大根とか持ったら曲がっちゃう(笑)くらいまで柔らかくしたり♫

ぴょん
娘は手づかみが良かったらしく
早くから手づかみ食べしてました!
野菜はスティックにして
柔らかくなるまで茹でて
ご飯は丸めただけではベタベタするので
すりゴマ、きな粉、青のりを絡ませてました😊
-
とん
お返事ありがとうございます!
なるほど!💡野菜はこの時期刻みとばかり思ってましたが、スティック試してみます☺️ベタベタするよなっても思ってたので、絡ませるのも是非実践したいと思います❗️🎶- 2月11日
とん
お返事ありがとうございます!✨😂
気を付けながらあげたいと思います❗️くったくたに煮ます🔥