※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の男の子が喋らない状況。早く喋るようになりたいママ。ばいきんまんのことを「バイっ」と言う。喋る方法を教えて欲しい。

2歳2ヶ月の男の子がおります
全く喋りません
ママって早く聞きたいです
ばいきんまんのことは「バイっ」って言います😭

どうやったら喋るようになりますか?
教えて欲しいです( ´ ▽ ` )

コメント

みさ

いっぱい話しかけてあげるとかですかね…
うちの子は保育園に通っていて大分話せるようになったので支援センターとかたくさん子供がいるところに行くのもいいかもしれませんね!

たた

ひたすらわたしは教えました!
何かとって欲しい時、指差して唸ってたとします。とってあげて、「取って、だよ!」「取って、ね〜」みたいな感じで教えてました!

あとは、そのものが何か教える時は、指差して◯◯だね〜って感じで教えてました。
例えば、ママパパ教える時は、まず息子を指差して「◯◯くん」自分指差して「ママ」もう一度息子指差して「◯◯くん」…って感じで教えましたよー!

春隊長

特に何もしていません😃
1歳3ヶ月でママと喋り今は愛犬の名前呼んだりいろいろ喋っています。いろんな人とふれあうと何か刺激になるのでは🙂
今は感染が恐いですが。
自然と喋るようになると思いますよ✨

はじめてのママリ🔰

アンパンマンのことばずかん(電子のです)いいですよー✨
うちも1歳半検診で言葉少し遅めだねと言われていましたが、1歳9ヶ月のときにこれを買って遊ばせていたら単語がすごく増えたように思います☺️

もちろんこれだけのおかげではないと思いますが😂💦効果はあるはずです!