※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はしこ
妊娠・出産

GBS陽性で点滴後の陣痛感覚や出産までの時間について教えてください。前回は34時間かかり、早めに行っても効果が薄かったそうです。

2人目以降でGBS陽性だった方に質問です!
どのくらいの陣痛の感覚で病院に向かわれましたか?
あと、点滴してからどのくらいで生まれましたか?

前回の健診でGBS陽性と言われました。
点滴しながらになるので陣痛っぽいのが来たら、早め来てねとは言われたものの、微弱陣痛で終盤に促進剤入れたのに最後まで5分間隔から縮まらず、結局34時間かかったので、早めに行ってもあんまり意味が無いような気がしてて(´・ω・`;)

コメント

deleted user

10分くらいで行きました‼️

  • はしこ

    はしこ

    ご回答ありがとうございます!
    10分くらいでも大丈夫なのですね!
    産院からは15分間隔か1時間に4回と言われていたので...(^^;

    • 2月12日
よこ

10分間隔で行きました。病院ついてから12時間かかりました(ㅎ.ㅎ )破水しちゃうと早めに点滴した方がいいみたいなので、やっぱり早めの方がいいのではないかと思います。

  • はしこ

    はしこ

    ご回答ありがとうございます。
    産院からは経産婦は15分間隔くらいでと言われていたので(^^;
    破水全く考えてなかったので、15分間隔になったらすぐではないにしろ、早めに行こうと思います😱

    • 2月12日
ぷち

陣痛かなと気づいた時には5分間隔で、まだまだ痛みは余裕だったので1時間様子を見てから病院へ向かいました。
はっきり覚えてないですが、生まれる1時間前ぐらいには点滴してたと思います。
2人目早いです💦
病院ついて3時間でした😊

  • はしこ

    はしこ

    ご回答ありがとうございます!
    病院ついて3時間!
    点滴の準備とか考えると油断できないですね💦
    早めに行きます!

    • 2月12日
ねはやらママ

10分間隔でした!
点滴して2時間かからない位で生まれたので早めに行ってよかったです💦

  • はしこ

    はしこ

    経産婦はやっぱり早いんですね...(・ω・;)
    油断しないで早めに行きます!

    • 2月12日