※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちお
子育て・グッズ

外出時には市販の離乳食を持参することが多いですが、季節や状況によって自作の離乳食を持っていくことも考えられます。温める手段がない場合は注意が必要です。夏は市販の離乳食を持っていく予定です。

外出した時、自分で作った離乳食持って行きますか?
それとも市販のを持って行きますか?
知り合いとかに聞いたら結構市販のを持っていく人が多いです。
今の季節はまだ自分で作った離乳食持って行っていいかなと思うんですが…
電子レンジないところだったら温めてあげられないからよくないですかね…?
夏はもちろん市販のを持って行こうと思います💦

コメント

deleted user

外出の時は市販のやつあげてました☺️

  • もちお

    もちお

    作ったのを持っていくのは大変ですよね💦

    • 2月12日
deleted user

私は毎回市販品を持っていくか現地調達します。容器の持ち帰りも面倒で…😅それかできるだけ食べてから出かけるか、2回食くらいならその回は飛ばします笑。

  • もちお

    もちお

    確かに容器もかさばりますもんね…
    まだ現地調達はしたことないので考えます💦

    • 2月12日
ちい

外出時は食中毒が怖いので離乳食は市販のものあげてました👶

  • もちお

    もちお

    確かに食中毒は怖いですね💦
    スプーンだけ持って行きますか?

    • 2月12日
  • ちい

    ちい

    離乳食のときはスプーンと使い捨てエプロン持って行ってましたよ!

    • 2月12日
  • もちお

    もちお

    なるほど!
    ありがとうございます✨

    • 2月12日
りり

持って行ってましたよ〜
すっごく遠くに行くなら買ってましたが、そこまで遠くない時は、保冷袋に保冷剤と一緒に入れて、夏場でも持って行ってました!

  • もちお

    もちお

    保冷剤と一緒に入れて、レンジがあるとこならいいですけど、ない時はそのまま食べさせましたか?💦

    • 2月12日