※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食の準備について、皆さんはどのように工夫していますか?3回食を作るのが大変で、時間や費用の面で悩んでいます。自分の料理と大人の食事を兼ねる方法についても知りたいです。

離乳食についてみなさんどうしてるか教えてください💦!
3回食です!なかなか作る気もおこらず、、上2歳下9ヶ月を相手に作るとなかなか時間もかかるし上の子放置時間も多く、、😭
作る量も増え、レパートリーもない🥹何種類作ればいいの?ていう感覚です、、みなさん作ってますか?買ってますか?
3食買うとなると相当金額いく、、と思い作ってるのですが実家に泊まったりお出かけしたりでロスしたりどっちのが安いの?😣てなってます、、、
お米やうどんだけ作っておかずはパウチ、副菜系や手づかみ系ちょこっと作る。とかの方が安いのでしょうか??そっちのが楽なのかな?💦
離乳食で使うお野菜は基本大人も食べれるように考えて茄子など買った時はナスの大人の料理も考えるのですが、、

みなさんどうしてますか?😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ご参考に☺️
「お粥」
・多めに作っておく

「お惣菜」
・ドラッグストアで離乳食パウチ買う
・ほうれん草の胡麻和えだけ、多めに作って冷凍

※大人の献立
 基本的に、子供の事は考えずに味付けしていました。子供が食べられそうな時だけ、小さく切って食べさせていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おかゆやパウチ以外、
    ほうれん草の胡麻和えのところをちょくちょく変えて出していましたか??

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

上が2歳10ヶ月、下の子三回食です。
3回のうち1回はベビーフードです。2回は作り置きのものをあげています。
ストックは一週間にたんぱく質1-2種類、野菜3種類程度です。少ないので1週間もたないことも多く、なくなったらベビーフードも活用しています!その他に味噌汁やカレー作るときに野菜多めに取り分けて冷凍してなんとか1週間足りるくらいです!
正直一人目のときみたいな豪華な離乳食ではありませんが、作っているだけで自分、素晴らしい!!と思ってます!笑
あとはお米は早々に普通のご飯にしてみんな一緒に炊けるようにしました。ちょっと固いので水かけてチンして柔らかくしたり、ご飯別で炊くよりかなり楽になりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    栄養考えていてすごいです、、、

    歯は生えてますか??

    • 14時間前