※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

保育園入園説明会で手作りするものが4つあります。他の方はどんなものを作るように説明を受けたでしょうか?

保育園に通われている方、これから通う方!

最近入園説明会受けました!

4つ手作りしなきゃいけないものがあるようです🤔😓

みなさんのところはどんなものを作るよう説明ありましたかー?✨

作るの少ないですかー?結構多いですか?😊


ちなみに絵本袋、着替え袋、シューズ袋、コップ入れ作らないとです😭

コメント

さらい

手作り指定はないですが、、


絵本袋
パジャマ袋
着替え袋
コップ袋
です

  • さらい

    さらい

    依頼して作ってもらいましたむずかしいのは。

    • 2月11日
しまほっけ

うちは、
着替え袋
コップ袋
靴袋
布団の袋
ループタオル
エプロン

でした!
年少から、絵本袋が追加で必要になりました❗

どれも手作り指定は無く、大まかな大きさ程度だった為、購入する人も多かったですよ😃

  • しまほっけ

    しまほっけ

    初めての保育園なので、どこの園もこんなものかなー、と思ってました👀!
    どうやら多かったみたいですね🤣
    とくに、エプロンは1日4枚+洗い替えも必要だったので、めっちゃ作りましたー💦

    • 2月11日
  • しまほっけ

    しまほっけ

    手作り指定は大変ですね💦頑張って下さい✊応援してます!

    • 2月11日
ママ

うちはコットカバーだけです!

前の保育園はコットカバーとコップ入れとかありましたけど、コップ入れは百均の巾着、着替え袋も百均とか、みんなそんな感じでした!

作るの大変ですね💦

もも

みなさんありがとうございます😊

寸法も決まっていて、市販ダメみたいです😭布さやんで依頼して作ってもらうには割高なので頑張ってみます😵✨

しまほっけさんのところは結構いっぱいですね!