※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

ママ友いなくても大丈夫ですか?同い年の友達がいないけど幼児教室に通っていて、幼稚園も来年から。同い年の子と遊ばせた方がいいでしょうか?

唐突な質問なのですが、ママ友いなくても大丈夫なのでしょうか?
結婚してから横浜の方に越してきたので、地元に子どものいる友達はいますが、たまにしか会わないので子どもが同い年くらいの友達と遊ぶことがほぼありません。
支援センターにはほぼ行っておらず、週一で幼児教室には通っています。
幼稚園には来年から通います。
友達作って、このくらいの年齢頃からしっかり同い年の子と沢山遊ばせた方が良いのでしょうか?
最近になって、ふと思うようになりました😅

コメント

deleted user

正直、今無理やり友達作っていても幼稚園とかに入る頃には疎遠になるかなと思ったりもします(わたしの場合 笑)

3〜4歳で幼稚園で知り合うお母さん同士の方が、家が近かったり、園での関わりもあったりで話すこともふえますし、情報交換もできますしね!毎日顔を合わせますし!

今は他者との関わりよりも、お母さんと一緒に遊ぶところにいって安心した環境で遊べるということの方が大事かなと思いました!
母子分離はこれから嫌と言うほど経験しますしね 笑

♡YU-KI♡

私も子供と同級生のママ友は
いません😅
同じ保育園や小学校のママとは世間話したり
挨拶程度です😅ワラ

子供達は保育園や小学校で友達作って遊んでますし
特に困る事はないです😅

ルル

私も特にママ友というママ友はいませんね🤤
逆に作ることに怯えてます😂
子供は自分でそのうち作るだろうし、今はいいけど幼稚園。小学生とかなったらよくあるサイゼでママ友の集まりとかほんと無理😂めんどくさいし、誰かの悪口言い合いだろうな。。とか考えただけで震える。