
初めてぎっくり腰になり、子供の面倒を見るのが大変。周りの協力が欲しいけど、マイナス思考で辛いです。
人生初めてぎっくり腰をやりました…。ぎっくり腰ともしらず一週間以上過ごしこの症状がぎっくりだと知りました。
ぎっくり腰で痛くて日常生活すら辛いのに子供が熱を出し、熱の割には元気で、イヤイヤ期も重なって面倒見るのが本当に辛いです。笑
腰の痛さと子供のイヤイヤ期でイライラして子供に怒鳴ってしまいます。普段は保育園に預けているのでいざ1日一緒にいると本当に大変だと感じました。
こういう時は周りに協力できる親とかいたら助かるんだろうな…とか、子供二人欲しいけどやっぱ一人でこんな大変ならいいや…とかもうマイナス思考ばかりで辛いです。
- micki(7歳)
コメント

かびごん
ぎっくり腰なのによく動いて過ごせてましたね😭お疲れ様です😭
わたしがぎっくり腰なった時は横になったらもう終わりで、そこから寝返りも立つのも歩くのも無理で、トイレに行くのに立とうとしても立てずそれだけで数十分かかってました💦
micki
正直本当にこれがぎっくりなのかもよくわかりません…。笑
ただ前屈みと後ろに体を反らす時がめちゃくちゃ痛くてなんとか動けますが毎回痛いです😂
ちなみに気づいたのは朝起きた時になんか腰痛いなーと思って、前日に腹筋をしたから筋肉痛かと思ってました😂ただ一週間経っても治らず母親がよくぎっくりになるので聞いたら、ぎっくり腰だと気づきました。
ちなみにどれくらいで治りましたか??
かびごん
そうなんですね💦
完全に良くなったのどれぐらいかは忘れましたが、1ヶ月とかはかかったと思います😅