
コメント

パピコ
3万です!
2万の人もいましたが非常識だなと思いました😰

フルーツトマト
ド田舎で若かったこともあり、2万が多かったです。
ほんとに仲のいい子は3万でした。
地域によって相場ってあると思います(*^^*)
-
みゆ
私の友達たちも若いので平均の3万を包んでいただけるのか、、って考えが😅
- 2月11日

🧸𖤣𖥧
3万円です😊相場が3万なので、大体の人はその金額でしたが、中には1万や2万の方もいて…非常識だなぁと感じましたね。
-
みゆ
今度結婚式あげるのですが、自分の友達が3万包んでくれるのが想像つかなくて笑
就職したての子とかが多いのでなおさら😇- 2月11日
-
🧸𖤣𖥧
ご祝儀袋に名前とか書くので、誰がいくら包んでくれたか分かっちゃうので…その後の関係性に響かないといいですね😂私は1万や2万だった主人側のゲストとは距離置きたいなぁと思いました😂笑
就職したてだと、2万という方もいらっしゃるかもですね…💦- 2月11日

なつ
ほぼみんな3万です(^^)

退会ユーザー
21歳の時にして学生の友人が半数いましたがほとんど3万でした!
夫婦+子供で三万の非常識の人もいました😂
2万包んでくらたら元はとれますね!

ゆうちゃんlove
ほぼ3万でした!
2万、1万の人が2、3人いて非常識というか今後のお付き合い考えよーって思っちゃいました( ;∀;)

yumi
大体常識的には3万が妥当ですよね😂蓋開けてみたら2万とかの人もいて1番酷かったのは1万の人でした笑 そこで判断したらいけないけどさすがに人間見るな…と思っちゃいます🤦♀️💦2万でも包み方次第で気持ち変わると思います😓2万なら1万円札➕5千円札2枚って入れ方がマナーですよね😂

asa
3万でした!一人だけ2万がいましたがたしかに中学卒業以来成人式でしかあってなく招待したのでしょうがないとは思いつつも社会人3年以上してて相場は3万ってわかってるのに2万は自分なら恥ずかしいなと思いました。
名前がわかるので余計に。
そして3万はたしかに高いけど前々から結婚式のことは伝わってるのだからちょっとずつでも毎月貯めてれば3万なら用意できると思うのにななんて思ってしまいます。

mfy
友人は3万で
夫婦は7万包んでくれて
ました!!

ママリ
全員3万です!
それ以下はいませんでした👀

じゃが
ほとんどが3万です。
1人だけ5000円と"今はお金がなくてごめんなさい。"という手紙が入っていた子がいました💦びっくりです。

なな
友人は3万です。
お金に困ってる友人も
非常識なお友達も
周りにいないので全員3万でした☺️

ママリ
まだ若かったため、ほとんどが2万でした😌親友だけ3万でした😊✨

ちゃん
普通3万ですが 私が19のときで学生の子も居て15,000の子が多かったです😧
3万数人で驚きました...
何より驚いたのは男の友人がみんな22?とかで働いていたのに15,000だったことには驚きました😑
1人も3万包んできた人居ませんでした(笑)
非常識にも程があるなと💦

退会ユーザー
みんな3万でした。
1人だけ2万の子がいましたが、その子は式挙げてないし、すぐに出産控えていたので逆に呼んで申し訳無かったなって思いました😅
自分が初めて行った式は学生でしたが、がんばって3万包みましたよ💦
みゆ
ご祝儀って誰がいくら包んでくれたかってわかるんですか?
無知ですみません、、
パピコ
ご祝儀袋に名前書いてあるんで誰からかわかりますよ😂
ちなみに夫婦の場合は5万円、家族の場合は8万円、親戚は10万円が多かったです!