※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゃすみん
妊活

卵管造影検査の結果、右卵管に水腫の可能性が指摘されました。女性医師は水腫かどうか疑問視し、自然妊娠の可能性を話し合いました。赤ちゃんが欲しいとの思いを抱えています。

不安なのでコメントください。

21歳です!
2019.11.30に三時間苦闘し、両卵管閉塞と診断
クリニックを変更し
2020.2.7に卵管通水で、通過性確認
しかし妊活5周期目で妊娠してないので、納得いかず
本日2020.2.10卵管造影検査しました。怖かった😭

結果は
左卵管:通過、問題なし(人よりは細いかも)
右卵管:左より遅れて通過、左よりやや太い影あり

卵管造影検査担当の男性医師には右卵管が水腫かもね
もやもやっと太いでしょ。でもお腹に液は流れてます。
とのこと。

診療担当の女性医師には
あらら〜水腫っていわれたの?レントゲン見ますね。
ん??これで水腫って?あの先生はたしかに
大げさな判定するんだよねー。軽度なのかなぁ。
水はけが悪いくらいだと思うよ。
いま水腫ってあなたが思うなら、もう切除しかないよ?
私はほかに夫婦問題あるところ0だし、3ヶ月タイミングとって妊娠しなかったら来院してくれる?とのこと。
自然妊娠の確率はありますよね?😭

水腫じゃありませんように。。
そしてそろそろ赤ちゃんがきますように。

コメント

えりか

んー、何とも言えないですね…水腫だと微妙ですが女医さんの言葉を信じるしかないですね🐯◎!
3ヶ月の間に妊娠出来ること祈ってます✨(^ ͜ ^)

  • じゃすみん

    じゃすみん

    通過性があっても、絶対水腫なんでしょうか。
    たまたま腫れていたわけではなく。

    • 2月11日
  • えりか

    えりか

    モヤモヤとして太いなら、あり得ると思いますし、私も卵管造影したことありますが、管みたいな形でモヤモヤや太いってことはなかったです!🙅
    通過性があっても卵が通過するとは限らないです、卵管造影などは、医師の力で流してるし無理やり流すことも出来るので、卵がふわふわ流れに沿って行くし、子宮外妊娠にもなりやすいと思います!
    私は医師ではないので、この文だけでは医師の言ったことが全てなんだなーと思いますし、周りにも水腫と言われ卵管切った子います!

    • 2月11日
  • じゃすみん

    じゃすみん

    私はどちらかとゆうと卵管水腫ではない気がするといわれたので、頑張ってみます!

    • 2月11日
  • じゃすみん

    じゃすみん

    あといまの卵管造影は機械でながすので無理やりとかはないみたいです!
    私の場合は20分寝た後に流れたので通過性は問題なかったです!

    • 2月11日
  • えりか

    えりか

    じゃぁ、やはり女医さんの言うことを信じて3ヶ月の間に妊娠出来ること願うばかりですね😌通ってて良かったですね😇赤ちゃんきてくれること祈ってます✨❤

    • 2月11日