※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえぴ
妊娠・出産

喉の痛みは軽減したが咳と痰が続き、赤ちゃんへの影響が心配。同じ経験をした方の体験談が知りたいです。

5日前から喉が痛くなり、それから咳と鼻水と痰が続いてます😖内科に行き、カロナールを処方してもらって喉の痛みは無くなりましたが咳と痰が治まりません💦
熱は無いんですが咳き込む度にお腹に力が入ってしまって赤ちゃんに影響がないか、それだけが心配です😭不妊治療の末、やっと授かったのに体調管理出来てない自分が情けない…赤ちゃんが無事に育ってくれるのが今の願いです😭こんな状態を経験しても元気な赤ちゃんを出産された方いますか?今は不安でしかないです😭😭😭

コメント

deleted user

わたしは妊娠中、気管支炎で入院しました。
産婦人科の薬が効かなくて呼吸器科行ったら
そのまま総合病院へGOでその日に入院。
咳はお腹に圧かかるので切迫早産になりやすいそうです。
現にお腹張りまくって、産婦人科病棟で
呼吸器科の治療受けてました。
風邪ひくのは仕方ないです。人間なんですから‪💦‬‪
お母さんが悪いわけじゃないですよ🤗
わたしもそのときかなり情緒不安定でしたが
下の子は無事、経産婦のくせに予定超過して
元気な子が生まれましたよ💓

咳酷いなら内科より呼吸器科、鼻水、痰なら耳鼻科の方が専門なのでそっちがいいですよ。

  • もえぴ

    もえぴ

    そうだったんですね💦やはり切迫早産になりやすいんですね😖咳き込む度に赤ちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいで…このままひどくなるなら病院変えてみます😰
    元気なお子さん出産されて良かったです👶✨色々詳しくありがとうございます🙇✨

    • 2月10日
のっち

まさに先週の私がそうでした!
不妊治療でやっと授かったので、気をつけていてのですが、見事に風邪を引き…🤧
38度の高熱が2日間続き、その後4日間は咳で寝れないほどでした😭
でも赤ちゃんはそんな弱くない!と勝手に信じ込んで(笑)自分の治療に専念しました😊
内科と耳鼻咽喉科に行きましたが、やはり咳や喉の痛みは耳鼻咽喉科の方が効きます!!
もえぴさんも咳や喉の痛みがしんどいようなら、耳鼻咽喉科の方が楽になると思いますよ😊
お互い無事に出産までたどり着けますように…🙏

  • もえぴ

    もえぴ

    高熱大変だったですね💦
    そうですね✨赤ちゃんはそんな弱くないと信じてます😊!
    耳鼻咽喉科では何かお薬出されましたか?
    私は痰がしつこくて😖それからの咳が続いてる感じなので😭💦

    • 2月10日
  • のっち

    のっち

    でも咳って気になりますよね😭
    しないようにしないようにって思えば思うほど、出てきたり😅
    耳鼻咽喉科ではお薬出されましたよー!
    後は吸入もしました😊

    • 2月11日
  • もえぴ

    もえぴ

    写真まで💊💦参考になります🙏ありがとうございます🙇✨
    昨夜も咳のおかげであまり寝れませんでした😖早速今日開いてる耳鼻咽喉科の病院があったので行ってみます!
    本当にお互い無事に出産までたどり着けますように😊✨

    • 2月11日