※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

イヤイヤ期の対処法について相談です。泣き止ませ方がわからず、抱っこが限界。側にいるだけでも大丈夫?泣き止まないと疲れる。対処法を教えてください。

イヤイヤ期の対処法が知りたいです!
ここ最近、ずっと不機嫌ずっとギャン泣きなのですが、泣き止ませ方がわからず、とりあえずずっと抱っこしてます💦
ただ、腕力がもう限界で😢
無理に泣き止ませずに、ただ側にいてあげるだけでも大丈夫なんでしょうか?なんかそれだとかわいそうなのかとか思ってしまい、あやしまくるのですが泣き止まないわこっちが疲れるわでやっぱりある程度楽したいなぁと思い🤔💦
みなさんの対処法を教えてくださるとありがたいです!😣

コメント

ママリ

同じくらいの時ほんとに辛かったです😭
抱っこしてもおろしてもギャン泣きつらいですよね😭
私は抱っこ紐復活させました!腕がもたなくなったので😭
最初は暴れて嫌がりましたが、手につけれなくなったら強制的に抱っこ紐に入れて落ち着かれてました!
少しすると抱っこ紐の中に入れると落ち着くようになりました☺️
でも妊娠中は抱っこもきついですよね💦

  • ママリ

    ママリ

    お腹が出てきたので抱っこ紐厳しいですね😱やっぱり赤ちゃんは抱っこが一番なんですね🤔
    同じ様な経験をした方からのお話、すごくありがたいです💦仲間がいるんだなと思えただけで気が楽になります😢✨
    ありがとうございました!

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    私もまろさんと上の子と下の子が同じくらいの間隔だったのですごく分かります😭
    抱っこしてあげたいのにしてあげれないもどかしさが辛いですよね😭
    その時はとにかく何してもイヤイヤギャン泣きだったので「分からなくなっちゃったんだね💦」と抱きしめてました😭
    2歳半になった今はあの時何だったの?ってくらい落ち着きましたが、たまーに思い通りに行かないと泣き始めて自分から「分からなくなっちゃったー😭」って伝えに来るようになりました😂

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    ホント、もどかしいです😭
    その言葉、すごく良いですね!就寝前のギャン泣きなんかまさに分からなくなっちゃった状態な気がします💦
    自分から言うようになるの、かわいいですね😆うちの子もそうなったら嬉しいなぁ✨
    明日、早速訳わからずギャン泣きした時に言ってみます!

    • 2月10日
いくみ

お子さんが、そのとき何が気に入らないのか、どうしたかったのか、とかの状況にもよると思うので、一概にこう、とは言えないと思います😊また、イヤイヤ期というのは、私は、感情の表現とコントロールを学ぶ時期だと思っています。 

なので、お子さんの気持ちに寄り添った、共感の言葉かけをして、その上で、○○って言うんだよ、などと、そのときの状況に合わせた表現を伝えていく、というのがいいのかな、と思います😊

ギャン泣きしてたら、まずは落ち着くまで背中をさすりながら、○○がしたかったんだね、とか、○○が気に入らなかったんだね、などと語りかけるとか、ですかね。

でも何よりも、そのときお子さんが何が気に入らなかったのか、何をしたかったのか、などの状況を観察しておくのは必要だと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    感情のコントロールを学ぶ時期、すごく勉強になります!✨
    試しにいろいろ声掛けしてみました!大人になってる途中なんだねーすごいねーえらいねーと言ってるうちに、何より私自身の気が楽になりました!😣子供も今、スヤスヤ眠りにつきました✨
    何をしたかったのか…これから注意深く観察してみます!
    ありがとうございました!

    • 2月10日
  • いくみ

    いくみ

    最終的に、自分の感情は、言葉で表現できるんだ、ということと、イヤイヤ期の時に出合った感情を今はつたなくて良いので言葉で表現できることを覚えると、落ち着いてくるのかな、と思います😊

    • 2月10日
  • いくみ

    いくみ

    イヤイヤ期が落ち着いてくる、という意味です。

    • 2月10日
りこ

なんで泣いてるのかが分かればいいんですけど、
うちの場合は、自分でしたい時としたくない時などあるので、なるべくさせたいようにさせてました。
あとは、制限作ったり、選択肢をあたえてました。
今もそうですけど😂

  • ママリ

    ママリ

    制限を作る…というのとはちがうかもしれませんが、やっちゃいけない事を少しだけならまぁいっか、と中途半端にやらせてたことがあります…。やっちゃいけない事をやらせないように、しっかり制限させなきゃいけないと前々から思ってんですが、旦那さんの協力が不可欠で…。明日勇気出して頼んでみます!💪💦
    意味深な返信ですみません💦でも、ちょっと思い当たる事に気づけました!
    ありがとうございました!

    • 2月10日