
主人の友人が2度目の結婚式を挙げるが、1度目の結婚式にはお祝いを頂いていない。2万円のご祝儀を考えているが、友人代表の挨拶を頼まれているため、金額に悩んでいる。
結婚式のご祝儀について
主人の友人が2度目の結婚式をあげます。
1度目は私たちが結婚する前だったようです。
私たちの結婚式に招待しましたが、2週間前にキャンセル、お祝いはなしでした。
今回およばれしましたが、遠方からの出席+2回目の結婚式+私たちはお祝いを頂いていないので、ご祝儀を2万にしたいところです。
ただ、友人代表の挨拶を頼まれているようなので、そんな関係の人に2万は失礼なのかな?とか普通なら、結婚式は3万だよなー!と思いなかなか決めきれずにいます。
- はじめて🔰(3歳7ヶ月, 5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
結婚のお祝いは
自分がお祝いされているいない関係なく2万は離婚を意味する数字なのでやめた方がいいかと私は思います😖

めれんげ
挨拶なかったとしても2万は無いかなぁと思いますよ。
なので旦那さん1人なら3万がいいと思います。
お車代と挨拶のお礼包んでくれるんじゃないでしょうか。

♡Mママ子♡
ご主人がお祝いもらってない、遠方、2回目だという理由でご祝儀さげようとしてるなら行かないように言う、ご主人は気にしてない様子で行くつもりでいるなら3万持たせるべきです😣

退会ユーザー
参加するなら3万が相手もこちらも気持ちよく送れるし受け取りができると思いますが
今は2万包まれる方もチラホラいるようです🤔💡
でも、そのご友人だと参加しても交通費や代表挨拶などの御礼が無さそうな感じがするので、妻としては不参加してもらいたいって思っちゃいました😂

ママリ
回答としては3万円包むべきかな…と思います。
が…友人代表の挨拶を頼んでくるような仲なのに、ご主人のお祝いは急にキャンセルしお祝いも一切なしなんですよね……😂
遠方で交通費も出して貰えるかもわからないし私ならご主人には欠席してもらってお祝いも包まないと思います。

ゆり
旦那さんは何と言ってるのでしょうか?
ご祝儀貰ってないとか2回目だからとか遠方だからとかは関係なく友人としての出席なら3万包むのが常識です。
お気持ちは分かりますが冠婚葬祭に損得勘定は持たない方がいいですよ。
そのご友人からご祝儀の辞退とかがあれば別ですが。

退会ユーザー
2万が許されるのは学生までかな、というのが私のイメージですが😂
どうしても3万は嫌、2万包むというなら、奇数になるように1万と5千円2枚とかを包まれたら、縁起悪さは若干軽減されるかと思います😅

のん
出席するなら三万以外ないですよね💦二万はちょっと。
ただ、そんな友人が二週間前にキャンセルしてくるんですかね。親御さんでも亡くなったのですか?
祖父母の依拠なら5日くらいあればいいと思いますので、二週間も喪に服すのは実子か実両親か…
それでも二週間前キャンセルなら、私だったら出席したと同じ三万包んで、当日は電報も贈ります。
大して仲良くもないけど挨拶押し付けられているような気もします。
私だったら出席お断りさせて頂きます。欠席して3000円くらいの祝電贈ります。
旦那さんは出席に前向きですか?

ぴぴ
3万ですかね、、けど私なら断ります!笑
同じようにキャンセルしちゃいますー!

ハル
3万円がいいのかな?と思います🤔お祝い無しだったのは、もしかしたら旦那様が遠慮したとかはないですか?
うちの話になりますが、私は結婚式挙げてない従兄弟に7万円お祝いあげましたが、奥さんに渡したらすぐ使ってしまうからという理由で奥さんには内緒🤫にされました💦私も当初は別に内緒でいいよーって言ったのですが、いざ私が結婚をした時…1万5千円もらったのですが、奥さんからしたら自分達の時はもらってないのにって気持ちがあったかもしれません😅
そうゆう話もあります。

ぽん
結婚式に1回目だから2回目だからは関係ないと思います
行くなら最低でも3万
それがちょっとなーと思うなら2万包むなら、欠席の方がマシかなと思います⚡️
相手が非常識だったからという理由で、こちらが同じ非常識な対応して旦那の株下げるのも嫌です
友人代表の挨拶頼まれてるほどの仲なら2万か3万で悩むより3万か5万で悩む人の方が多いと思います⚡️

はじめて🔰
まとめて失礼します。
やはり3万包むのが常識ですよね!
私たちの結婚式では2万の方も多かったので、一般的にどうなのだろう、、、と思いましたが、3万包んで参加させてもらおうかな?と思います。
たくさんの意見をありがとうございました。(o^-^o)
退会ユーザー
2回目ならば相手の方もある程度年齢はいかれていると思いますので
2万円は離婚を意味してしまうことを知っている方は多いので
旦那のお友達で挨拶してくれた人非常識と思われる可能性は高いですね😭
それに2回目の結婚と言っても1回目は主様は知らないので旦那さん個人のお金が出た訳ですしそこは理由にするのは…
2回目でもおめでたいことではあるので😭