![メリーズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の赤ちゃんがお菓子や飲み物を飲まないため、喉に詰まらせる心配があり、ストレスを感じています。飲み物を飲むことに不安を感じているようです。心配せずに進めることが良いでしょうか。
10ヶ月なったばかりです!
なのに、、まだお菓子とか全然あげてません😭😭
というのも、心配性しすぎる性格で
お菓子を喉に詰めたらどうしよう。。と考えて
できません。おかしいですよね。
ストローの練習もやってましたが
だらだらこぼしたり、噛んだりで多分飲んでません。
コップ飲みは できてるのか?ゴックンとやるので
やれるのはやれますが 嫌がります。
そもそも、麦茶お白湯、果汁さえも嫌いです。
ミルク大好きです💧
なので、喉に詰まらせたとき飲み物を飲ませれないし(飲まないから)
窒息したら、、とかばかり考えてしまいます。
7ヶ月用のボーロをそのままあげてみたら
喉につかえ オエってとなって
ヒヤヒヤして心臓とまりそうになりました。
あまり心配せずやった方が良いですかね、、
- メリーズ(5歳10ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
別にあげる必要は無いと思います🤔
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
お菓子は別に必ず必要なものではないので月齢的にも特にあげなくて良いと思います。
ストローや、お茶などは後々のためにも少しずつ練習させておいた方がいいかとは思いますが…
![うる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うる
ハイハインならあむあむしてる間に溶けるのでそこまで心配しなくても大丈夫かな?と思います😊
でも、無理してお菓子あげる必要はないですよー!
そのうちバクバク食べるようになります😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お菓子はまだあげる必要のない月齢ですし、それなら離乳食でおやきとか固まりのものある程度食べられるようになってからお菓子食べさせたらいいと思いますよ☺️
コメント