※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘がストローを落として「落としちゃったー」と言ったのは普通でしょうか。意味を理解しているのでしょうか。

今日1歳5ヶ月の娘がストローを床に落として「落としちゃったー」とめちゃくちゃハッキリ言ったんですが
これ普通ですか?こんなんもん?というか意味わかって言ってるんですかね?たまたま?びっくりしすぎてパパもママも固まりました

コメント

とくめい

うちも、1歳3ヶ月くらいの時「落ちちゃった」って言ってました!

単語ではなく言葉ではっきり初めて喋ったのが落ちちゃっただったかと!

8ヶ月から保育園に通っててポットン落としなどやってたので、先生が「落ちちゃったね~」って言うので覚えたのかなと思ってます🤣

  • ママリ

    ママリ

    えー!1歳3ヶ月の時なんてパパ~しか言ってませんでした🤣
    やっぱりハッキリ発音しやすいんですかね?
    うちは自宅保育な上に言った覚えないので、どこで覚えてきたのか謎です🤣

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

すごい!
下の子はまだ何も喋らないです(笑)