※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポッター
妊活

不妊治療を経て一人目を授かり、今二人目の妊活中。排卵検査薬を使っても妊娠できず、再び治療を考えている。自然妊娠への期待もありつつ、妊娠が難しい体なのか悩んでいます。

一人目を授かるまでに四年かかり、不妊治療もしてきました。ちなみに二人の体には問題ない原因不明の不妊症でした。今二人目の妊活中なのですが、排卵検査薬を使ってタイミングはばっちり合わせてもやはりなかなか妊娠できません。。
産後はできやすいと聞いていたので、生理が再開した時から妊活かんばっているのですが…
また治療に通おうかと思い始めました。一人目の時は治療をやめていた間に自然妊娠したので、今回も自然妊娠できるんじゃないかと期待していたのですが。。
やはり私は妊娠しにくい体なのかなぁ。。

コメント

deleted user

原因不明ってやり場のない思いをどこへ持っていったらいいのか…
辛いですよね😰

私も二人目がなかなか授かれず、調べても原因不明と言われました。通院もしてましたが心が折れてしまいやめました。そしてやめて半年で妊娠。よくあることなんですかね!?

ちなみにうちは二人とも出生数の多い年の生まれです。そんな時しか私は妊娠できないのかなと思ったり…
地球の何かのサイクルがあったりするのかな(・・?
受験とか競争率高い時に産んでゴメンって思います。

後悔だけはないように、やれるだけの事はやりたいと思った時はしといた方がいいと思います。何のアドバイスにもなってませんが…(^_^;)

  • ポッター

    ポッター

    コメントありがとうございます!
    原因があっても悲しいし、不明でも困りますよね。。

    精子と卵子の相性が悪いのかなぁとも思います。。
    歳はどんどんとっていくので早めにできることをがんばりたいと思います!!

    • 5月19日
ともりお

私も1人目5年半かかり、治療のお休み中に授かりました。
2人目も5年空いてしまいましたが、自然妊娠しました。
私も年子でもいいと思い早くから開始しましたが、なかなから涙
一度病院行った時は1人目にはなかった内膜症とチョコレート嚢胞が見つかりました。
1人目の時よりもしかするとより出来にくくなってるかもしれません。
一度検査をお勧めします。
また、今度は上もいるので、なかなか通いづらい点があり、ストレスも溜まるかと思うので、無理しない程度に通われてみては?と思います。

  • ポッター

    ポッター

    なるほどですね!今は私も旦那も原因はあるかもしれませんし、早めに病院に相談してみようと思います!!

    • 5月19日
198355

あまり欲しい欲しいって考えない方がいいみたいです。あたしは長女7歳で2人目が欲しくて欲しくてでもずっとできなくてそのうち子宮内膜症になって妊娠も一つの治療法と言われ妊娠するならまずは不妊治療と言われ金銭的に無理なので妊娠は諦めて薬療法でピル飲んで生理とめて2人目諦めていましたが薬飲み忘れですり抜け排卵して次女授かり病院行ったら妊娠5ヶ月中旬って言われました。だから諦めた頃にできるってよく聞きますよ✨

  • ポッター

    ポッター

    それは一人目の不妊治療時期によく聞いていましたが、正直、不妊治療しているということは欲しいと思っているからで、「欲しい」と思ってしまうのはしょうがないですよね。。
    考えないようにするのが無理です。
    諦めたころにできるのもわかっています。
    だからといって簡単には諦められないので苦しいんです。。

    • 5月19日