
コメント

sugery
それで全然問題ないですよ!
迷惑かけると思いますがの部分は、
ご迷惑おかけしますがでOKです(^^)
なんせたくさんお家を回られるようなので、短い言葉で充分だと思います(^^)

ままりん
30戸も回られるの大変ですねぇ💦
挨拶はそんな感じですね!
最後、つまらないものですがって言葉はあまり良くないので、よろしければどうぞ❤︎でいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
よろしければどうぞ、いいですね!
そう言います!- 2月10日

パン🎶
30軒に回るのって大変じゃないですか?
その中でもいくつかの班に分かれてたりしないでしょうか?
うちの近所も50軒ありますが、4班に分かれていて、同じ班の人と前の家の人にしか行ってません!
お隣さんとかに確認してみたらどうでしょうか?
班に分かれてなくても30軒回らなくてもいい気がします😖💦
挨拶はそれでいいかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
残念ながら着工時に挨拶に言った時何も言われず💦みんなに挨拶した方がいいよ的なこと言われました💦
- 2月10日
-
パン🎶
そうなんですね😖
私は完成した時にまだ引き渡し済んでない時、お隣さんにピンポンして聞きました!!
横5軒とかでいいと思います〜😖😖- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 2月11日

はじめてのママリ
先ずお隣さんとかにご挨拶して、班長さんを教えて貰うと良いですよ😊!
次に班長さんのお宅にご挨拶して、ゴミ捨て場とかゴミ当番、自治会費とかの話を聞いて、引越しのご挨拶をしていきたいんですけど...って相談するとどのお宅に行くか教えてくれると思います🙌🏻
班の人数が多いと回覧板とか回らないので、30戸全員で一班にはなって無いのかなと思います💦
私はこの手順で聞いて、同じ班の人達+班は違うけどすぐ近くのお宅にご挨拶に行きました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 2月11日

りりん
土地が接している両隣、裏三軒、向かい三軒のみの挨拶でいいのでは…??
私ならどこの人?!って思っちゃいます😅
あとみなさんが言っている班長さんや自治会長さんくらいでいいかと。
うちはまず隣にご挨拶して、班長さんを教えてもらいました。
自治会のルールは班長さんに教えてもらいましたよ👍
挨拶ですが、つまらないものは良くないっていいますよね💦
心ばかりですがとか言葉を変えた方がいいかと😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます!- 2月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ご迷惑お掛けしますがの方が丁寧でいいですね!