※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーあ
子育て・グッズ

赤ちゃんと同じ布団で寝ているが、子供が起きやすく、別々の布団に寝かせると泣く。体勢を変えられず、足がしびれる。どうしたらいいか悩んでいます。

赤ちゃんと同じ布団で寝ています。
生後2ヶ月の頃からずっとです。
最近になって、くっついて寝ているため
少し体勢を変えたり、ほんの少しだけ
動いたりすると 子供が起きそうになっ
たり、起きてしまったりします。
かといって今更別々の布団に寝せよう
としても泣いて寝てくれません。
なるべく動かないようにはしています
が10時間近く全く動かないのはムリ
です(;ω;)
足がしびれてしまいます。
どうしたらよいか分からなくなって
しまいました‥

コメント

そら

掛け布団も同じって事ですか?

  • みーあ

    みーあ

    コメントありがとうございます😊はい。同じです(;ω;)

    • 2月10日
はじめてのママリ

寝ついたころにぬいぐるみに置き変えるとか。

  • みーあ

    みーあ

    コメントありがとうございます😊敏感ですぐに見破って
    しまいまして‥

    • 2月10日
TAMA

新生児の頃から一緒に寝ています。掛け布団を一緒にしていたら、(布団が重い➕親が動くと掛け布団も動いてしまう)の連鎖で寝てくれませんでした😅

対策として、私と同じ布団に赤ちゃんにはベビー布団の、掛け布団をかけ、私と別々にしたらぐっすりねるようになりましたよ☺️

たまに泣きそうになったら、ナデナデしたりトントンしたりするとすぐ寝ます!