
コメント

りぃ(23)
娘は
保育園まで大人で徒歩15分なので電動自転車です😅
息子が産まれてからも行けないとわかってはいますが
抱っこ紐で前抱っこで
後ろに娘を乗せて送り迎えする予定です😅
雨の日はバスがあるのでそれで登園してます
りぃ(23)
娘は
保育園まで大人で徒歩15分なので電動自転車です😅
息子が産まれてからも行けないとわかってはいますが
抱っこ紐で前抱っこで
後ろに娘を乗せて送り迎えする予定です😅
雨の日はバスがあるのでそれで登園してます
「ベビーカー」に関する質問
2歳13キロ 8ヶ月9キロ ママただ1人で車無し1人乗りベビーカー1台のみならどの程度まで外出出来ますか?電車は使えます。 現状、近所の公園&スーパーぐらいしか行けてません。 徒歩10分ちょっとのイオンモールすら難易…
ベビーカーや抱っこ紐はやはり産まれてから子供を連れて行って試してからの方が良いでしょうか? 車はないのでチャイルドシートは買いません。 もう購入品はほぼほぼ決めているのですが、いつ買うか悩みます。 どちらも新…
義実家への訪問頻度について教えてください。 先日子供が産まれ、義実家は近いですがバタバタしており1回訪問、2回家に来たぐらいです。 義実家には数々の不満があるのと、交際時も結婚時もご飯に連れていってもらった…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
時短のためにちょっとでも楽したいですよね。
下のを後ろおんぶして、上の子を後ろに乗せるのって不可能ですか?下の子のお尻と、上の子の顔があたっちゃいますか?(>_<)
雨の日はバスに乗れるのはいはいですね!それは集合場所まで行けば乗れるのですか?
りぃ(23)
子供と歩いたら倍の時間かかるので😅
まだ寒いし夏になれば暑いし
親が耐えられません😂
やった事ないのでわかりませんが
同じぐらいの年齢の子であれば狭いけどちょっと我慢してね!はアウトですかね🤔
私が電動自転車だと5分でつくので(信号は3回通ります)それより短いんじゃないかな?とは思いますが
いえ、バスは普通の民間のバスです!
ママリ
確かに( ;∀;)夏のこと考えてませんでした(--;)
抱っこも辛くなるし、毎日ベビーカー出すのもめんどくさいので買う方針で旦那に言ってみます!!