![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理予定日から2日目で高温期になりました。生理不順で基礎体温を再開しましたが、生理予定日近くに上昇しています。生理来るまで待つべきか、検査薬は意味があるでしょうか。
回答お願いします🤲🏾
今、生理予定日から2日目です🌱
生理予定日前日に陰性。
生理不順なのでズレてるだけだとは思うのですが、今朝測ったら高温期になってて、あれ?と思ってきちゃって😔
基礎体温は最近またつけ始めようと思い始めました
今まで測ってた感じでいくと、いつもなら
生理が来る2.3日前に徐々に下がるか、一気に下がった日にきます。
今回は生理予定日付近で上がったので、、、。
この場合は生理来るまで待ってたほいがいいですか?
検査薬しても意味ないですかね?🤥
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![j](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
j
生理予定日から1週間後にまた検査薬やってみてはどうですか?排卵日ずれてるかもしれないので
![りりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりん
基礎体温測っている期間が短いのでなんともいえないですよねー😢
排卵日がズレただけかもしれないし、妊娠かもしれないし、今日の高温はたまたまかもしれないし。。
あと5日ほどは待ってみてもいいかもしれないですね😄
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、、、最近また再開し始めたばかりで🤭
それくらいに試してみます!- 2月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
元気な赤ちゃん産んでください👶🏻🦋