※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーママ
子育て・グッズ

隣の工事の騒音で子供が泣いて困っています。引っ越しを検討中で、費用軽減の可能性はあるでしょうか?

賃貸で住んでいます。
隣の家で工事が始まり、
騒音で子供が1日に何度も泣いてしまい困っています…。

引っ越しをするとしたら、
退去費免除や更新料返却など
何かしてもらえる可能性はありますか…?


子育てに向けて静かな場所へ引っ越したつもりでした。

遊んでいる途中も音が鳴るとビクッとして泣いてしまいますし
もちろんお昼寝なんて出来なくなってしまいました。
(眠いのにうるさくて寝れずに可哀想です…)

工事をするということを更新月を過ぎた頃に言われ
その数日後から工事が始まりました。

もう少し広いおうちへの引越しも視野に入れていたので
こんなことになるならば引越しをしたかったです。

でも更新月を過ぎているからお金はかかってしまうし
越してきてまだ1年、こんなに短い期間で引っ越すと
引越し費用がまたかかるのも気になります…。


費用が軽減(返却)されることってあると思いますか…?

コメント

まりも

それはないと思います( ´•ω•`)
同じ立場だったら私も困っちゃいますが、工事をするのが悪いことではないですし、断りもありますし...
どこに住んでいても、近隣で工事をする可能性はあると思うので◎

  • るーママ

    るーママ

    契約料を支払ったばかりだったので、もう少し早く工事を教えてくれれば…という気持ちでいっぱいになってしまいました(;ω;)

    ありがとうございます♡

    • 2月10日
しーまま

難しいと思います💦
最初に静かなところを探しているというのを前提で今の所と契約して相手方も理解してるなら何かしらあるかもしれませんが、どこに住んでいても賃貸なら現状のようになる可能性はあると思います😭

うちは越してきた時に上階の方がいない時間帯が長かったのでさほど支障なく、その後空き部屋期間も半年ほどありました💡
3ヶ月ほど前に新しい方が入られて、普通に生活してるだけだと思いますが今まではしていなかった色んな物音で娘は怖がったりビクッとする事はあります😓
最近は「お二階さん怖い」とまでいうようになりましたが、だからと言って上階の方が特別うるさくしてるわけではないのです何もできないです😣
慣れるまではしょうがないなと思っています💦

  • るーママ

    るーママ

    お二階さんこわいという状況は可哀想ですね…(;ω;)
    更新料を払ってすぐに管理会社から工事のお知らせがあり、3日後くらいから着工したので、もう少し早くから教えてくれれば…という気持ちになってしまいました(*´・ω・)

    洗濯物も干せなくなってしまったので子供の服をお日様に当てられなくなってしまってそれも悲しいですが、少し考えてみたいと思います…

    ありがとうございました♡

    • 2月10日
deleted user

それはないと思います💦
建て替えか何かですか?工事も永遠に続くわけではないですよね。
何も言えないと思います…。

そんな聞こえますか?🤔
うちも新築して、産後すぐから隣や後ろに新築工事してましたが、多少の音は聞こえても子供が気付くとか寝られないとかのレベルではなかったです。
なので、壁の厚さや遮音性など建物自体の性能にもよると思います😅

周りの環境だけでなく、これからはそういう点を意識して引越し先探すといいかもしれないですね。

  • るーママ

    るーママ

    ベランダをあけるとすぐ目の前にあるおうちの工事なので、ベランダに出たら工事をしている人に触れるくらいの近さでなので音は丸聞こえです…(;ω;)

    娘のお洗濯物もお日様に当てられなくなってしまって悲しいです(;ω;)

    更新料を払ってすぐに管理会社から工事のお知らせがあり、その数日後に着工だったので、もう少し早く言ってくれれば更新料支払う前に引っ越したのに…という気持ちでいっぱいになってしまいます…。

    ありがとうございます(;ω;)♡

    • 2月10日