![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日中のお昼寝の場所について相談です。最近夜中に泣くことが増えて困っています。明るく物音のする場所で寝かせるべきか、睡眠退行なのか教えてください。
日中のお昼寝はどこでさせていますか?
マンションに住んでいるのですが、我が家の間取りはリビングと和室を襖で仕切るタイプで繋がっています。キッチンも和室の目の前にあります。
生後3ヶ月頃までは和室で布団を並べて寝ていたので日中のお昼寝も和室でさせていたのですが、物音ですぐ起きる子で。3ヶ月過ぎてからは夜は寝室のベビーベッドで寝かせて朝リビング(和室に)移動し、また日中(朝寝、昼寝、夕寝)させる時、今は寝室まで連れて行ってます。(物音ですぐ起きるので家事がはかどらない為)
そのせいなのかわかりませんが、最近夜中に起きて泣いたりグズグズしたりすることが増えました。
まとまって寝てくれるようになったのも3ヶ月過ぎてからでしたが、少し前までは最後のミルク(だいたい21時頃)を飲んでから次起きるのは朝5.6時頃でした。それが今は2.3回グズグズしてます。
昼夜の区別をつける為に日中は明るい、物音がする所で寝かせるべきですか?
または場所など関係なく睡眠退行というのがこれなのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです😭
まとまって寝れるー❤️ってなってからの
いきなりの睡眠不足すぎて😭😭😭
そして説明下手くそでごめんなさい😭
- ゆん(5歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はリビングに布団しいて寝かせてます!
私は音に敏感にならせない為にリビングです!
テレビも付けてますし(音小さめ)家事もなるべくしてますよ!😐
確かに音に気をつけながらですが💦💦
睡眠退行かもしれないですしね💦難しいですね💦
![Dma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Dma
うちの子も物音超敏感で、うちは平屋なのですが子供部屋で寝かせていました。
ですがそれだと今後そこでしか寝られなくなったり、静かな場所でしか寝られない子になりそうで、最近になってリビングで寝させるの再開しました。今はテレビの音までOKになりました。
ちなみに、何も関係なくうちも3ヶ月半頃から夜中何回もフニャフニャしてます。目を開けずにフニャフニャしてる時はおしゃぶり吸わせればまた寝ていくのでそれで対応してます😅
遅めに最後のミルクをあげても、日中静かなとこで寝かせても、リビングで寝かせても、夜中の3時までには必ずミルクで起きるので、もう諦めてます😅
何にも教えてあげられなくてすみません💦
ただ、3ヶ月ごろから色んな刺激があって夜中起きやすい時期と聞いたことはあります!
ウチのような子も居るよという、回答でした😅
-
ゆん
そーですよね😭
もう少し物音に慣れてもらう為にもリビングに連れてこようかな🥺✨
おしゃぶりしていける時もあるんですけどね…
なんか目開けて話して覚醒してたり、グズグズしたり、泣いてたり、パターンはバラバラですね笑
時期なんですかね😭
もう少し様子みて頑張ってみます😭
いえいえ!心強いです🥺
ありがとうございます!✨- 2月10日
-
Dma
めっちゃ心折れそうになりますけどね😂
昨日は旦那も休みだったのでお昼ご飯作ってみようかなと音を立てた途端起きました😂笑
日中、遊べるようになって疲れると夜寝るようになるって聞きますけどね🥺
お互いぼちぼちがんばりましょー😱- 2月10日
-
ゆん
寝てくれてる間は用事できますもんね😭そして自分にとっても束の間の休憩…🥺
音を立てた途端😫心折れそうになりますね🙄笑
わたしも頑張ってみます😭✨
そーですね!
成長とともになんですかね?🥺
まとまって寝てくれるのはまだ先ですかね😭
ぼちぼちですね!
ありがとうございます😭❤️
頑張りましょう✨- 2月10日
ゆん
リビングですか🥺
日中は音がするものだと思ってその中でも寝れる子に育てる為にはリビングで寝かせるべきですね😭!!
かもですよね…😭がんばります😭
ありがとうございます!✨
退会ユーザー
これからのことを考えたら
リビングで寝かせる練習した方がいいかもしれないですね💦
ゆん
さっそく、この後のお昼寝からリビングチャレンジしてみますね✊✨ありがとうございます!!