※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさこ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まなくなり、体重の増加が悪い状況。原因と上手な飲ませ方を知りたい。

生後2ヶ月なんですが、1週間ほど前から徐々にミルクを飲まなくなっていきました。1回100〜120飲めていたのが、現在60〜100しか飲みません。起きていても口を閉じていたり、口に入れても舌で押し出してしまいます。
哺乳瓶の乳首、ミルクの温度、銘柄を変えて試していますが、なかなか上手くいきません。
おっぱいはほとんど飲めなくて搾乳して飲ませているため、飲んでいる量は完全に把握している状態です。

本人は泣きもせず満足している様子ですが、体重の増えは良くなく、心配です。
何が原因なんでしょうか?
上手く飲ませる方法がありましたら教えて下さい

コメント

はじめてのママリ🔰

搾乳した母乳は同じ哺乳瓶から拒否なく飲んでくれているんですか?
それなら哺乳瓶拒否じゃないですよね😭
母乳よりさきにお腹がすいている状態でミルクをまずあげても駄目ですか?

  • りさこ

    りさこ

    回答ありがとうございます!
    搾乳は60も出ないので同じ哺乳瓶で全部飲んでくれます。
    前回の授乳で80飲んだ状態で、4時間開けてミルクだけを飲ませてみたときも60しか飲みませんでした😭

    • 2月10日
ゆきんこ

うちの息子も生後2ヶ月の時に哺乳瓶拒否なのかミルクの味が嫌になったのか飲まなくなりました😥なのでそれからは完母でした🙌幸い母乳は出てたので哺乳瓶の乳首等変えたりは試さなかったです😥試しても飲まなかったら、お金の無駄かなって思ってしまって…

おっぱいが飲めないのは直で飲めないから搾乳してる感じですか?
哺乳瓶拒否ならおっぱいであげるしかないと思うので、おっぱい吸わせて飲めるようにしないとですね😰

  • りさこ

    りさこ

    回答ありがとうございます!
    完母目指して頑張ってましたが、NICUで哺乳瓶に慣れてしまったためおっぱいはずっと拒否気味です。乳頭保護器を使っても飲んでくれなくなった&搾乳量が減ってきたので最近は完ミに移行することを考えていました。
    おっぱいよりは哺乳瓶の方がまだ飲んでくれるので、完母移行はちょっと厳しいかなと思います

    • 2月10日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    うちの息子もNICUに入ってて、母子同室出来ず、哺乳瓶でミルク飲んでたので混合でいこうと思ってましたが、まさかの哺乳瓶拒否😥

    搾乳量と赤ちゃんがおっぱい吸って飲める量は違うので、おっぱいあげてから、ミルクを足す感じとかにした方がいいんですかね…

    ミルクの味が嫌なのか、哺乳瓶が嫌なのか見極めるしかないですかね😰

    • 2月10日
  • りさこ

    りさこ

    おっぱいを吸わせてスケールで量ってからミルクにしてますが、20分吸わせて20飲んでたら良い方です…
    体重はやっと4キロになりそうなところですが、直母は頭振って拒否します😭😭
    やっぱり完ミ移行する方が現実的かなあと思ってます。色々試して頑張ってみますね

    • 2月10日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    赤ちゃんによって何が嫌か原因が違いますものね😥

    体重は成長曲線に入っていれば、心配だとおもいますが、そこまで気にせずと思いますが、やっぱり不安ですよね😥

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

我が子も2ヶ月でもう少しで3ヶ月です!!
私は完母ですが、全然飲まなくなって
心配していましたが
少し経ったら また飲むようになりました☺️✨
そうゆう時期なのかもしれません😌❗️
まったく飲まないわけではないと思うので
もう少し様子みてはどうでしょうか!!

  • りさこ

    りさこ

    回答ありがとうございます!
    そういう時期もあるんですね!そのとき体重の増えはどうでしたか?うちは元々成長曲線よりずっと下に外れてるから心配で💦

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成長曲線外れてるんですね!!
    もし心配なら病院行って
    安心した方がいいですよ😌✨
    心配で他のこと手につかなくなってしまわないですか??😢😢
    成長曲線外れていても
    前回より 少しでも大きくなっていれば
    いいって聞きましたよ!!
    もしかしたら小さめの子で
    それも個性なのかもしれないですよ☺️💕

    • 2月10日
  • りさこ

    りさこ

    うちは元々未熟児で産まれたので、産まれてから今までずっと外れてるんです💦
    飲まなくなってから体重が停滞気味なので、あんまり増えなくても気にしなくていいのかなあと思って😅
    少しも増えなくなったら病院に行こうかと思います。ありがとうございました

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😢
    体重も毎日毎週測るんじゃなくて
    1ヶ月に1回測るのがいいみたいですよ!!
    減らなければ大丈夫だと思います!!

    • 2月10日