![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お砂場遊びとかなら歩かなくてもできるので娘は結構やってました!
![まちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まちゃ
わかります!
自分で歩けるくらいにならないと公園での遊ばせ方って難しいですよね💦
私もレジャーシートを敷いてみたりしましたが、ハイハイできるとすぐに脱走するし、思ったようなピクニックにならなかった思い出があります😂
何回かシャボン玉をやって見せたら、不思議そうに手を伸ばしてましたよ😳笑
あとは大きいボールを持たせてポーンさせたりしました!
今うちは結構歩けるようになりましたが、あみさんも言ってるように砂の感触が楽しいのをわかったみたいで、砂を見つけるとしゃがみ込んで手でわしゃわしゃしてます🤲
そして、たまに口に入れます。笑
でも、犬や猫が用を足してそうな砂場はやめた方がいいですが💦
他には拾った枝や葉っぱを触らせたり、石を2つ持たせてカチカチさせてみたり、それだけでだいぶ楽しそうです☺️
あとはひたすら「風がピューピュー吹いて寒いね〜」「カーカー飛んでるね〜」とか何でもないことを言葉にして話しかけるようにしています🍃
ママリさんが土とか葉っぱを触らせたくなかったらあまり参考にならないかもですが、草原に子どもを座らせるだけで意外と自分で何か探し始めるような気もします💁♀️
コメント