
コメント

はじめてのママリ🔰
60人で300万程でした☺️
ご祝儀で半分くらい戻ってきました。
支払は、貯金から一括です。1週間前までに振込みだったので。親の援助は無しです☺️

なな
地方なので都市圏よりはかなり安いかと思います💦
御祝儀制
挙式・披露宴
100人前後
衣装和洋2着(ドレスのみ割引あり)
で足代込みでトータル340万円ほどだったと思います。
思いがけず御祝儀を多く頂き、親援助無しで掛かった費用よりも御祝儀が上回りました😓
-
はじめてのママリ🔰
御祝儀が上回ったんですね!
すごいです🥺- 2月9日

まま
40名で250万、手だしは60万ほどでした。お祝儀制です。
私もほとんど貯金なかったです。子連れ婚で急に気結婚式がしたくなったので勢いで式の1年前に予約してめっちゃ頑張って貯金しました。
結局前払いできるくらいは貯金できましたが万が一の為にカード払いOKの式場にして後日支払いにしました。
もちろん援助もありませんでした、余裕が出来たので和装の前撮りできました☺️

タマ子
招待客に親戚が多いなら御祝儀制にした方がいいと思いますよ。
会費制は高くは設定できませんし。
あとは式場のランクを落とすことが1番手っ取り早いかと思います。
式場をケチるより、料理をケチるのをやめた方がいい。
一流ランク式場で下の料理より、三流ランク式場で上の料理にした方がいいかと。

ぽん
ゼクシィカウンターとかで相談してみましたか??
今は祝儀内で収まるようにできる式場や、式当日にもらった祝儀で支払える式場があって
相談するとリストアップしてくれますよ

退会ユーザー
60人で350万でした✨
半分以上
自分たちの負担です。
貯金なしは厳しいと思います💦
基本どこの式場も
当日1週間前には全額支払いしないといけないので
いったんお祝儀分も負担しなきゃいけなかったです。
お祝儀も必ずこの金額という保証もないですし...。
ブライダルローンするしかないと思います。
はじめてのママリ🔰
貯金がゼロなのでどうしようかなと(´・_・`)
はじめてのママリ🔰
んー、私なら貯金無い時点で結婚式しないですね。
はじめてのママリ🔰
年齢も年齢で今年が20代最後の歳なので今しないなら何年後かにする選択肢はないので一生諦めるかしかないって感じです!