※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5カ月の息子の爪が割れて心配。絆創膏や皮膚科への相談が必要か。原因は寝返りが増えたこと。爪の切り方以外の対策は?

5カ月になったばかりの息子がいます。

3日ほど前に初めて手の爪が割れました。
端に横に向かって割れ目があり、切らないと尖って危なかったので深爪気味になるなぁと思いながらも切りました。

そして今日今度は反対の手の指の爪が、気付いたときにはまた端が横に割れて半分くらいまで割れ目が入っていました。

切らないと!と思い少し寝転ばせていて次抱っこしたときには、割れている部分がなくなっていました。毛布かなにかに引っかかって取れてしまったのだと思います。

この写真が今日割れて勝手に割れた部分が取れた写真です。この月齢でも絆創膏など貼るものなのでしょうか?また、皮膚科には行った方が良いと思いますか?そこまで心配しなくても普通にはえてくるだろうと思いながらも菌は入らないかな?炎症起きないかな?と心配です💦

今まで爪は割れたことがなかったのにここにきていきなりしかも立て続けに割れています。どんな原因が考えられるでしょうか?
4カ月半頃に初めて寝返りができ、今はコロコロよく寝返っています。ずりばいや寝返り返りもまだできません。最近変わったことといえばそのくらいしか思いつきません🤔

爪は細めに切るように心掛けていますが油断するとすぐ長くなってる!となります💦
やはり細めに爪を切る以外対策はないでしょうか?

コメント

ママリ

今後どんどんそういう風になりますよ😆
血が止まらなかったり、うみが出ていたら別ですが、これから指先に力を入れて物を掴んだり、うつ伏せで上体や顔を起こすときに指先を使ったり、ハイハイの時にも使います。
立ち出したら足の爪も同じようになります。そうやって爪はどんどん強靭になっていくみたいです。

  • ママリ

    ママリ

    なるほどですね!確かに最近距離感などが分かってきて色んなものを掴みまくっています😂✨✨笑

    私が思っているよりも頑張って指先使うこと色々と多いんですね!!そしてそうやって強い爪になっていくんですね😳考えたことなかったです!!とても勉強になりました!!ありがとうございます😊💕💕

    • 2月9日
にゃんぴー

ジョイントマットとか敷いてますか?
凸凹とか好きみたいで猫の爪研ぎみたいに赤ちゃんってカリカリするの好きみたいで爪がただでさえ柔らかく反り返ってるので割れやすいかと思います😅
うちの子手も足も切ってもヤスリでといでも日々割れてこっちが痛そうで切なくなります😂
尖ってたりしたらそこで顔とか引っ掻かないように丸くしてあげたりすればとりあえず大丈夫かと思います。
あとは一応お風呂上がりとかに保湿のときにそこも保湿してあげてます。

  • ママリ

    ママリ

    ジョイントマット敷いてるんですがその上にニトリで買ったラグというかマット?を敷いています!!まだ1セットだけしか敷いてないのでこれから買い足す予定です💡買い足したらマットない部分めっちゃカリカリしそうですね😂笑

    私も切ったあとにヤスリしてるんですが😭💦綺麗に一直線に取れたので様子見で大丈夫そうですかね☺️爪のところに保湿はしたことなかったです😳もはや手なんかは指しゃぶりがすごいのでなめるから…と保湿塗ってなかったです💦これから塗ろうと思います!!✨✨

    ありがとうございます😊💓💓

    • 2月9日