※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
和菓子好き
妊娠・出産

頭痛用の薬、便秘薬、カフェインレスコーヒーの摂取量について教えてください。5週目で症状がひどいです。

まだ5週目くらいです。
頭痛が酷く どうしようもない場合飲んでよい薬教えてください!

便秘もあり飲んでよい便秘薬も教えてください!


コーヒーやカフェイン取れないのでカフェインレスなら一日何杯飲んでよいか教えてください!

コメント

がんぺーちゃん

便秘薬は産婦人科で処方されるものをのんでください!
コーヒーなどは1日1〜2杯程度なら大丈夫ですよー\(^o^)/

deleted user

薬は産婦人科で処方してもらったのを飲むのが一番安心だと思います。

コーヒーやカフェインは私は1日2〜3杯なら気にせず摂取してます(^ ^)

しー。

痛み止めはカロナール、便秘だとマグミットや酸化マグネシウムをのんでました!!
でも市販には売ってないので産婦人科で先生に処方してもらうのが一番だと思います(^^)

ねぎ。

私は偏頭痛がひどかったので婦人科で確認をとってゴレイサンという漢方を薬代わりにのんでいました!

便秘はヨーグルトたくさん食べるようにしたら解消出来たのでわからなくてすみません。

コーヒーや紅茶などのカフェインは1日に1〜2杯ならOKなのであまり頭痛がひどい日は飲んでいます。

ジュースなど妊娠してから結構飲んでしまいましたが、糖分の取りすぎになるので私は飲んでも2杯くらいに抑えてます(>_<)
お茶とかお好きでしたらルピシアにデカフェというカフェインのほぼ入っていないお茶が売っているのでオススメですー♪

バーバ

頭痛のタイプはわかりますか?
もし偏頭痛ならコーヒーなどのカフェインや(1日1杯ならば大丈夫です)冷やす事が良いのですが、緊張型頭痛の場合は全く逆で温めると良いので、処置を間違えると悪化します(>_<)

頭痛薬と便秘薬は産婦人科で貰えるので、そちらで処方してもらった方が確実です!