
チャイルドシートで赤信号で泣く5ヶ月の赤ちゃん。振動が気持ちよく眠りを妨げるため泣く。泣かなくなるのはいつか、チャイルドシートが合わないのか悩んでいる。同じ経験の方、アドバイスを。
2ヶ月頃から、チャイルドシートに乗っているとき、赤信号でギャン泣きするようなり、5ヶ月になった今でも泣きます(^_^;)チャイルドシートが嫌かというと、そうでもなく乗せて、走っていると間もなムニャムニャ言い出し、スッと寝てしまいます…。振動が気持ちいいようで、赤信号で停止すると眠りを妨げられて嫌なんだと思います。
しかしながら、都度泣かれると、こちらも焦るし、赤ちゃんもストレスだと悩んでいます。
いつかは、泣かなくなるのでしょうか?腰が座ってリクライニングを起こすようになったら眠らずご機嫌でいるでしょうか?それとも、チャイルドシートが合わないのでしょうか?(ジョイーのアーク360です)
同じ様なお子様を育てられて、泣かなくなったという方、お知恵をお貸しください😭
- はじめてのママリ(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
眠くてグズグズ言ってるだけだと思うので焦らなくても大丈夫ですよ😊
起きている時間がどんどん増えていきますし、どんどん寝るのも上手になるので車で眠くなったらこてんと眠れるときが来ます✨

しろくま
うちの子も2人とも赤信号で止まる度に泣いてましたよ!!
座らせるようになったら落ち着きましたよ!!外の景色が見えるようになったからかなー?と思ってます!
-
はじめてのママリ
なるほど❗チャイルドシート、後ろ向き1歳(10キロ超えるまで)までってあるのですが、皆さんもう少し前に前向きにしてますかね…?
- 2月9日
-
しろくま
一歳までは後ろ向きでしたよー!首座るまでは寝かせてたので、首座ってから後ろ向きにしました!それくらいから後ろ向きでも外は見えるので泣くこと減りました(*´꒳`*)
- 2月10日

はある
うちもそんなんでしたよ✋寝られるまでは止まると泣いてました✨
月齢が進むにつれてなくなりました!
-
はじめてのママリ
そうなんですね。今はもういい子で乗っていられるのですね❤️
- 2月9日
-
はある
ずっと泣き続けるわけでもなかったので、あまり気にしてませんでした💦
チャイルドシートから下ろせば泣き止みますし✋- 2月9日
はじめてのママリ
グズグズレベルならいいですが、鼻の頭に汗かくくらいぎゃん泣きするんです💦
でも、確かに起きてる時間増えますもんね😃
はじめてのママリ
まきさんの子供はいつくらいに車乗るの上手になりましたか?
退会ユーザー
私は車で子どもが泣いていても気にしないのでどのくらいからかは覚えてなくて💦うちの子は上2人とも5ヶ月から添い寝で寝てるのでそのくらいだったと思います🤔
末っ子は今はストンと眠れるときと、赤信号になるたびグズるときとあります!