
子育て中で毎日不安で、支援センターに行っても飽きたり落ち込んだり。旦那の協力もなく、友達とのランチが楽しみ。自分の時間がなく、抜け殻のよう。他の人も同じ気持ちか。
毎日、明日が来るのが怖いです。
なんか自由が無い子育ての中
色々考える余裕だけはあって、
嫌な事ばかり思い出したり、考えたり。
あの時変な事いったなあ、馬鹿だなぁ。とか。
だから支援センターとか行って、気分転換するんですが、なかなか毎日だと 飽きるというか、落ち込むというか。。
旦那も協力してくれないし。
時々友達とランチにいくのが楽しみです。
服も自由に買い物する時間ないし
なんだか、抜け殻です。
私だけでしょうか。
こんなきもちになるのは。
みなさん子育て楽しんでますか?
- あいみ
コメント

はじめてのママリ🔰
考え方次第です!
嫌なことは考えるのやめて甘いもの食べます!
家事は手を抜いたり、テレビやDVDでいいもの探したり…私はこないだからネットフリックス契約してます(笑)
どうせ対して出掛ける場所もないから服も今は古着ばっかです!
お子さんは何歳ですか?

退会ユーザー
仕事と子育てしてるとあまり悩む時間もないです。

ママ🧸
どうしても子供メインの生活になって制限が増えて
段々バランス崩れていく感じ、分かります。
頭で色々考える時間はあっても
行動して自分を満足させるには限りが色々ありますからね
専業主婦とか仕事してるとか暇とか忙しいとかって問題でもないような、、。
私も周りの協力はほぼないに等しいので買い物ももう服なんて何年も実店舗でまともに買えてません(笑)
髪の毛痛みっぱなし(笑)
明日が怖いとは思いませんが気持ちの切り替えやストレスのコントロールが上手く出来てないなぁ、、とは思います<(_ _*)>
あいみ
1歳2ヶ月です^ ^
考えるのをやめる事ができず、、なかなかうまく切り替えらんなくて😱
ネットフィリックス、みる気にもなれなくて、ただ大人と会話がしたい!笑
はじめてのママリ🔰
切り替える練習しておいたほうがいいです!これからもエンドレスでそういう思考になりますが、どんどんしんどくなります…。
大人…は誰でも言い訳じゃなく、リラックスしてお話しできる相手ですよね(笑)気持ちはとてもわかります!!でもそんな都合いい人いないですよね…
あと一年か二年したら、子供が話相手になってくれるので、そうなるとまた気分変わってくると思います!
あいみ
エンドレスなんです!
まさに😭
わかってもらえて、救われますぅ😭😭ありがとうございます!
もうちょっと頑張りますね💛
人生の一部として、今は頑張りますね💛