※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k.tまま
子育て・グッズ

雛人形の購入について、旦那の親にも考えてほしいと思っています。

いつもお世話なります。
男の子2人に去年の9月に長女がうまれました。
鯉のぼりと破魔弓?は私の両親が買ってくれました。
雛人形は旦那の方が買ってくれるのかな?と思って
いましたがなかなかそうゆう話がなく、、
鯉のぼりなどはこちらからしたので雛人形は
旦那の親がしてくれてもいいのになぁ〜と
思っています!

コメント

りぃ

確かこういう系のは全部母方の親が出すという風習だからだと思います!産まれた子の性別は関係ないです。
風習関係なく出してくれればいいですけどね💦

  • k.tまま

    k.tまま

    ほんとですね💦
    相談してみます!

    • 2月9日
deleted user

うちは男の子でも女の子でも女親がそういうのは買いますね🙂
地域によってその辺違いますが、もしかしたらご主人のご両親はそういう考えなのかもですね。

  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、母方の親です😅
    女性の方の親。

    • 2月9日
  • k.tまま

    k.tまま

    そうなのかもです!もう、時期も時期ですし。ありがとうございます!

    • 2月9日
m

私の地域では、雛人形は母方の祖父母から贈られます。
両家で話して父方に贈ってもらっている知人も割といますが…

もしかしたら旦那さまのご両親もそう思っているのかもしれません!
k.tままさんのご両親の手前、あちらからは言ってこない場合もあるかもしれないので、旦那さんを介してそれとなく聞いてもらってはいかがでしょうか?

  • k.tまま

    k.tまま

    今日、旦那と相談してみます!ありがとうございます😊

    • 2月9日