※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmm
お金・保険

親の名義でローンを組むことは一般的にどう思われますか?旦那がローンを組めない状況です。

友達が家を建てるのに親の名義でローンを組んで建てたらしいです。
私も家が欲しいのですが、恥ずかしながら旦那はローンが組めないらしいです。
親の名義でローンを組むことは一般的にみてどうですか?

コメント

yan

えーわたしならありえないです😭

ひなの

私もそれはちょっとありえないですね〜💦
そこまでして欲しいの?っておもいます。

mmm

回答ありがとうございます!

やっぱりそうですよね。
ありがとうございました!

まい

別にいいのではないですか?ただ、今後リフォームしたり、相続したりする時いろいろ面倒はあります。
財力がある親がいるって心強い❗️

ままり

言わなきゃ誰もわからないし、
審査しないと分からないですが、親の名義で借りれるならいいんじゃないでしょうか??
返済はきちんと自分たちで払えるのであれば…
どこまで親に頼るかは自分たち次第ですね。

私はしませんが。

mmm

回答ありがとうございます。

私もやるかやらないか、または親が許してくれるかどうかもわかりませんが、
一般的な意見が欲しかったのでかかせていただきました。
ありがとうございました!

時間ください。

親がいいよ!
自分等もそれでもほしいなら
いいんじゃないですか?😊

だれにも言わなかったら
誰もわからないし
みんなには関係ないですからね👌

  • mmm

    mmm

    ありがとうございます!
    建てて後悔したくありませんが、悩みどころです😭ありがとうございました。

    • 2月9日
ジョージ

旦那さんがローンを組めないなら親名義で良いのではないですか?
私は全然アリだと思いますよ!

ママリ

親の名義でローンを組んで、子世帯がはらっているのですね。

土地建物の名義は親の世帯でしょうか。
もし親が亡くなった場合、相続で揉めなければいいですが。

のん

それって親の年齢でローン借りるので、長い期間のローンは借りれないし頭金ないと無理ですよね💦
しかも60歳になる前の両親がいないと…

りりん

将来的に一緒に住むからってローンくんでもらうことはまあまあありますよ😄
あとは自営業で収入不安定だとか…