
託児所がある求人で、子供が0歳なので21時までのシフトは難しい。土日のみ13時~21時勤務可能。平日は夫が19時まで仕事で23時に帰宅。希望は履歴書か面接で伝えるべきか悩んでいる。21時までの勤務が非常識か。
主婦で就職して シフト制の方にご質問です。
いま託児所がついており いいなと思っている求人なのですが、 シフト制で、
9時~17時
11時~19時
13時~21時
を組まれます。
ただ子どもが0歳なので、生活リズムとしても子どもと一緒に21時に上がりは考えられません…
夫に子どもを預けられる土日のみ13時~21時勤務可能です、との旨を最初から提示すると、やはり選考で落ちるかなとも思います。
平日は夫も19時まで仕事で、定時であがれることはない職場なのでいつも帰宅は23時くらいで、先にお迎えしてもらってごはんやお風呂を任せられる状況ではありません。
履歴書に記載するか、面接時に上記の希望を伝えるか…
そもそも子ども連れなので21時までは勤務できませんというのは、非常識な交渉なのでしょうか?
- おり(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
託児所がありそのシフトで募集なら受けてみても良いと思いますよ😊
人手が足りないなら13~21時勤務できる方優遇など記載があると思いますしね。
私なら履歴書にもシフト関係の事は書いて、面談でそこを聞かれなければ再度口頭で伝えると思います。
おり
受けてみることにします😊✨
履歴書にも書いて、面接でも口頭で伝えるようにします❗️
子連れの再就職…なかなか難しいですね💦頑張ります💨