
妊娠10週、明後日には中絶する予定でした旦那に妊娠報告を6週ですると離…
妊娠10週、明後日には中絶する予定でした
旦那に妊娠報告を6週ですると離婚を言われ、お腹の子を生むか生まないかめちゃくちゃ悩みました。
養育費は2人分払う。君と育てていくのは無理。と言われました。
旦那は約5年の結婚生活の中でこれまで、不倫二回、息子への虐待に近いことも何度かあり、家事は一切しない、育児も私がご飯の買い出しに行く時、美容院に行く時にDVDを見せながら同じ空間にいるということしかないです。
旦那は認めませんが、今回も不倫をしていることを確認済みです。
旦那は離婚理由を性格の不一致。もう気持ちがない。で突き通してきます
ところが昨日急に電話してきたと思ったら、やっぱり産んで欲しいって言ったら産んでくれる?
正直、君といるのは怖いけど、子供に罪はないなと思って。と言ってきました。
私といるのが怖いって何?っと聞くとまた傷つくことを言われるんじゃないかと思ってと言ってきました、
は?どの口が言ってる?お前は不倫相手と一緒になりたいから言ってきてただけだし、私が言った傷つくことって言ってもその一回だけ。
周りに話しても、なんでそこで傷つくのか意味がわからない。こじつけとしか思えないと言ってくれます。旦那も周りに話しても分かってくれないとはその件について言っていました。
昨日、人と会う約束をしていて、その人に離婚したら出世街道から外すと言われたからだとしか思えません。
結局、自分が一番可愛いんです。
けど、あっちが中絶の同意書にサインもしたけど、やっぱり産んで欲しいと言ってきてて、私が許せないから子供を下ろすというのは子供が可哀想だし、息子からも父親をとることになる…
けど、そうなるとわたしは一生また我慢ばかりの日々が返ってくる。
ものすごく不安で辛かったけど、やっと気持ちに整理がついてきた時にこの大どんでん返し。
わたしの親も周りの友達も戻ること、産むことに反対しています
皆様ならどうしますか?是非ご意見ください
- まぁ(9歳)
コメント

ととろ。
親御さんはどうして産むことに反対ですか?
息子さんへの虐待に近い事が何度かあったにも関わらず、離婚しないのは何故ですか?(><)

むぎちゃ
不倫は二回 息子への虐待
そんな最悪な状況の中で
一時の感情で セックスして
一時の感情で 中絶を決められ
一時の感情で 取り消しになる
お腹の子の命は 感情で
振り回されていいものですか?
そもそも まぁさんの意思は
どこにもないんですか?
言われたから下ろす
言われたから産むんですか?
自分が可愛いのはお互い様だと思います
-
まぁ
ご意見ありがとうございます
それは否定できないです
自分の中でどうしたらいいのかがわからなくなって、何も決めれずにいます
本当は産んであげたい。けど不安が大きすぎる。それが本音だと思います- 2月9日
-
むぎちゃ
不安は 何が不安ですか?😌
旦那さんとの未来が不安なんですか?- 2月9日
-
まぁ
離婚しないとしたら、旦那と一緒やっていかないといけない。また不倫するんじゃないか、冷たい言動を浴びせられるんじゃないか。
離婚したら子供の心のケア、金銭面の不安、体力面の不安、自分の心を保てるかの不安です- 2月9日
-
むぎちゃ
結局 別れたくないのが
本音なんですね🙋
実際子供は まだまだ環境に
慣れると思います。
居ないなら居ないで 特に
疑問持つこともないと
思いますし、実際傷付く歳でもない
虐待されていてもパパじゃなきゃ
何も出来ないのなら
単身赴任、仕事で居ない
とでもいえばいいでしょう
虐待する親が 必要とは思えません。
その他は まぁさんの都合ですね!
金、体、心 全て何とでもなります。- 2月9日
-
むぎちゃ
全ての中絶が悪だとは
思っていません!
ですが シングルでも立派に
育ててる方も多くいますし
今は行政も味方でしょう。
不倫の証拠があるなら
慰謝料と養育費で しばらく
充分生活に困らない額を請求しましょ?
別れる前提で話を進めましたが
お子さんのために 冷静な判断を。- 2月9日

pon(*˙˘˙*)ஐ
失礼ですがなんでその状態で子供作ったんですか😂
上の子虐待に近い事まであったのに離婚はされないんですか?お腹の子可哀想すぎます...
-
まぁ
子供を授かった時期は関係が改善されていってたところだったんです。
離婚は子供から父親を奪うこと、父親がいないと言わせてしまう事の方が可哀想ではないかと思ったからです- 2月9日

⭐︎
息子から父親をとることになるって言ってますが、虐待するような父親は子供からしてもいらないと思います。
不倫もして、虐待もしてってそんなクソ男と離婚しない選択肢はないです。
-
まぁ
離婚はしたいと思えるようにはなっていたのですが、最後に引っかかるのが子供です。
私自身、両親が当然にいる生活を送って何不自由ない生活でした。嫁姑問題はあり、喧嘩や嫌がらせがすごいのは見てきました。しかし、あまり面倒見の良いおじいちゃんおばあちゃんではなかったけど、いてくれたから両親が仕事から帰ってくるまで1人寂しい時間を送らなくてよかったし、感謝もしています。
使いものにならない旦那でも存在してるだけでいいのか、、と考え一緒にいるのが、現状です- 2月9日

ぽん
父親の愛情がない状態で産まれてくる子供が可哀想ではないですよ💡父親が居ない分、母親が2人分の愛情を注いであげればいいと思います🙂
一時の感情で出来てしまった子供だとしても、まぁさんの子供に変わりはないです。
日々お腹の中で大きくなろうと頑張っている子供の事を第1に考えながら今後の決断をしてほしいです🙁!!!
-
まぁ
せっかくの助言をいただいたのですが結果的に中絶してしまいました。
ものすごく辛くて心も崩壊しました。旦那は中絶の次の日も不倫していました。
もう本当どうしようもないけど、これで続けていく必要もないと思うのですがやはりすがろうとしてしまうだめな私です。
しっかりこれから見切りをつけて新しい人生を始めないといけないです…- 2月13日

おたま
父親がいなくて可哀想って思う方もいるかもしれません。
でもそんな父親だと、いる方が私にしたら可哀想です。(言い方キツかったらごめんなさい😢)
離婚するしないとは別に
まぁさんが幸せじゃないと
お子さまも幸せじゃないですよ。
お腹の赤ちゃんもまぁさんがママになってほしいから来てくれたんですよ。
こんなに不妊で悩んでいる人が沢山いる中、産むか産まないかで悩むというのはとても贅沢な悩みだと思いますし、失礼だと思います。
まぁさんはどうしたいのですか?
旦那さんの言葉やご両親の言葉抜きに、まぁさん自身の今のお子さまやお腹のお子さまへの気持ちはどうしたいのですか?
ママが幸せじゃないとお子さまが可哀想です、、
もう少し自分を外から見て
旦那さんやご両親のこと考えず自分の気持ちに素直になってもいいんですよ😣😣😣

®️ママリ
虐待、不倫、中絶しろ→やっぱり産んで
そんな人要りません。
子供の父親でも、いない方がいい事もあります。 せっかく授かった命なので中絶はできるだけしないで貰いたいというのが私個人的な考えです💦
母子手当などもあるし、なによりまぁさんがこの先苦しみ続けます。
そんな相手と一緒にいてまぁさんとお子さんが幸せになれるとも思えないですし…
私の友人は子供が4歳の時に暴力を振るう父に向かってお父さんなんていらないと言った事で離婚に踏み切りました。
父親がいる方がいいと考えるのは全ての人に当てはまる事ではないと思います。
どうか、まぁさんとお子さんが幸せになれる選択をして欲しいです!

ママリ
息子に虐待まがいのことをする旦那ですよ?
それでもまだ一緒にいたいと思いますか?
子のために一緒にいた方がいいと思いますか?
失礼かもしれませんがニュースになる日も近いかもしれないです。
離婚一択しかないです。
子供を守れるのは母親しかいません。

はじめてのママリ
1人のお子さんのママ、
そしておなかの中には
新しい命が宿ってる
1日、1日確実に
生まれてくるために
成長していってる
まあさん
強くなってください
周りに流されすぎ
父親が居ないのが可哀想だから離婚しないって言ってますけど
なんだかんだ
まあさんが離婚したくないのかなって思ってしまいました…
旦那さんに振り回されすぎです
周りから反対されてるから
それが何なんですか??
そんな状況で
産むか諦めるか
決められるなんて
お腹の中の子が
いちばん
振り回されちゃってると思います…😢

むーみん
親になんて言われようと1人で産んで子供は1人で育てて行きますね。
親御さんの意見はよくわかりません。
いい父親なら一緒に居てくれて子供にプラスになりますが不倫や虐待紛いをする父親なんてマイナスです。
逆に悪影響ですね!
その方がお子さん達がかわいそうです。

ママリ
旦那さんは、なんでも自分の言う通りに動くって思ってますね。
そのまま流されていいんでしょうか?
養育費を出すって言ってるなら離婚するべきです。
お子さんのためと思うならなおさらそう思います。
ママが辛い姿を見て辛くない子供はいません。
まぁさんが不安になる気持ちもわかりますし、これで旦那さんが心を入れ替えてくれるならと希望を持ちたくなるのもわかりますがこのままその旦那さんと居ても幸せにはなれないと思います。
まだこれからの人生長いです。
無駄にしないで下さい。
私はクソみたいな旦那と別れ今の旦那に会えて幸せです。
もっと自分の考えを尊重してあげて下さい。
旦那さんの言う事ではなく。

たけ
子供のために一緒に居るなんて言わないで。
離れられないのは、まぁさんの気持ちの問題です。自分が離れたくないだけ。自分でやっていく自信や勇気がないだけ。旦那さんから離れられないのはまぁさんです。
子供を理由にしたら可哀想です。

✨🧚🏻♀️DWE4年生🌏🇺🇸
産んでその次ダメならまた離婚を考えたらいいと思います。
もしその後今の人とは離婚し、また別の人と再婚するとなった時に同じ両親の兄弟がいるって事が上の子にとっても心強い味方になると思います。
母子家庭でいるとしても一人ぼっちで母の帰りを待つより兄弟がいた方が寂しくないです。
私の意見ですが、せっかく授かれその子は絶対産んだほうがいいです。

はる
私単純かもしれないが、何回か異常で流産したことあるから、せっかくできた子は罪なく、頑張って産みたいです。当然こんな旦那さんいりません。

ぶんこ
私は両親の仲が良くなく、喧嘩しているところも母が父が原因で泣いているところも見ながら思春期を過ごしました。
うちの父も外に別の女性がいたようで、家に帰ってこない日が数日続いたと思ったら、母が夜勤でいない隙を狙って帰ってきたり…
そうなると私は自身の部屋に引きこもってました。
もう家族として関係が成立していなかったし、一緒の空間にいるのが気まずくてしょうがなかったです。
私は虐待を受けたりはしていませんし、むしろ父は私には優しかったように思います。
が、それでもなぜ母は離婚しないのか不思議だったし、さっさと離婚すればいいのにと毎日のように思っていましたよ。
母的には私が20歳を超えるまではと考えていたそうですが、はっきりいって私のせいにしないで欲しいと思いましたし、20歳までは離婚しないってなんの意味があるのか?むしろ父がいない方が精神的によかったのに…と呆れました。
ちなみにうちは特別裕福ではないけれど、母も祖母もバリバリ働いていて収入の不安もなかったと思います。
ママリでもよく、「父親がいないのは可哀想だから」って理由で離婚はしないという人を見かけますが、はっきりいって両親不仲な様子を四六時中見ながら過ごす方が子供にとって良くないと思います。
虐待をしていなくてもです。
私の両親も一応隠れて喧嘩は見せないようにとは思っていたようですが、普通に気づきます。
子供ってバカじゃないです。
私が20歳になった時、すぐに両親は離婚しました。
20歳のお祝いに両親と食事に行って、それ以降10年以上父とは会っていませんし連絡先も知りません。
二度と会うつもりもありません。
もちろん両親の不仲を見て育った全員が私の考えに当てはまるとは思っていませんが、人間関係にドライな価値観になる人が多いのでは…とは思います。

ぽんちゃん
そんな父親ならいない方がマシです。
赤の他人でもこれから新しくお父さんになってくれる人がいるかもですし、父親がいなくても立派にシングルで子どもを育てているママさんも沢山います。
養育費ははじめ払うと言いつつだんだん払わなくなっていく人も多いようですが、そこはきちんと毎回貰って、離れる方がまぁさんと子どもたちにとっていいと思います。

y_mama♡*
子供から父親奪うのは可哀想って
間違ってると思います。
虐待に近いことしているということは
少なからず、お子さんも傷ついてるし、
見た身は傷ついていないかもしれないけど...
精神的に傷ついてると思います!!!
ましてや、もう3歳。
色々わかってる年齢。
どこかでそういった記憶って残るものだし
今後それがヒートアップして本当の虐待に
繋がるかもしれない。
すぐ離婚して新しい環境を作ってあげるべきだと
思います。
お腹の子にも罪はないので
自分の感情だけで動かないであげてほしいです。
金銭面的にキツイ場合は色んなとこに
相談して助けてもらうこともできますし
シングルマザー用の生計を一緒に考えてくれる
施設もあります!!!
今は昔と違って、いろんな助けがあります。
よく考えたほうがいいですよ。
一時の感情で動いたら後悔すると思います
まぁ
父親の愛がない状態で生まれてくる子は不幸だと。
虐待に近いことがあっても別れないのは、なんだかんだで息子にとっては父親だと思うから、お父さんがいないって言わさなければいけないようにするのが可哀想と思ったからです
ととろ。
逆に離婚して産むなら、ご両親はOKなんですか?
養育費は貰えるんですよね?ってことは認知もするんですよね?
虐待に近いというのが具体的にどのようなものか分かりませんが、私ならお腹の子をおろすのはとても悲しいことだし、増してや大切な息子を既に傷つけられているのなら、離婚を考えると思います(><)
私の意見なので、不愉快な気持ちにさせたらごめんなさい🙇♀️
まぁ
いや、両親は産むことも離婚も両方反対です。
認知もするし養育費も貰います
息子に死ね!散れ!二度と帰ってくるなと言いながら息子に当たらないギリギリに物を投げていました
いえ、率直なご意見が欲しかったのでありがとうございます
ととろ。
ご両親は不倫も虐待も知っててのそのお考えですか?(><)
私ならそれは虐待まがいではなく、虐待ととります。1度言われただけで離婚ですね。
ご主人の存在が+でも-でもなくゼロなら、子供のために…って婚姻関係を続けるのはアリだと思います。
でも、ここを読む限り-の印象しか受けません😢