※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐでた丸
子育て・グッズ

1才2ヶ月の息子が食欲旺盛で困っています。エネルギー消費が激しいので心配です。このままたくさん食べさせても大丈夫でしょうか?

1才2ヶ月の息子を育ています

食欲が半端なくて困ってます
基本とされる炭水化物、野菜果物類、タンパク質の量を守り準備して食べさせてたのですが、足りないのかおやつの時間以外にも食べたがるんです

最近は多めに作ってるんですが、それでも全部たいらげた後でもお菓子を自分で持ってきたり、バナナを要求したりで食べたがります

1才前にはヨタヨタ歩くようになり、今ではとっても活発に動き回って遊んでることがほとんどの息子なので、エネルギー消費が半端ないんだろうなぁ………って思ってはいたんですが、あまりの食欲に欲しがるままに与えてもイイのか最近心配になってきてしまいました

このままガンガン食べさせててもイイのでしょうか?
知り合いに、太りすぎて病院に通ってる子供さんを持つ方がいたりもするので心配です

コメント

シャロちゃんママ

うちも似たような感じで、母乳外来で聞いてみたら、お菓子などはあたえず、おにぎりやサンドウィッチとかをあたえてと言われました。身長も伸びて体重も増えてるなら問題ないみたいです。お菓子をあたえ過ぎると体重だけどんどん増えてくみたいですよ!💦

  • ぐでた丸

    ぐでた丸


    回答ありがとうございます

    やっぱりお菓子は控えた方がイイですよねー(´-ω-`)
    おデブちゃんになったら困るぅ(×_×)
    仕事復帰をしたりして毎日が忙しくて、お手軽だからとお菓子に流れるのは息子のためにはなりませんね(;´∀`)

    • 5月18日
deleted user

うちもすんごいです!下の子の食欲やばいですよ‥ご飯モリモリ食べてます。それでも欲しがる時はバナナ、サツマイモ、かぼちゃなど少しあげて、おしまいね!って言って、泣くようなら外連れ出します。

  • ぐでた丸

    ぐでた丸


    回答ありがとうございます

    食べれるものがあるところにいるからいけないんですね!
    気分転換に連れ出しちゃえばいいのか~(・o・)
    ってか、欲しがるままにあげちゃえば本人も要求すればもらえる!って思っちゃいますよねー!
    言葉も理解できるようになってきてるから、おしまい!って言ってきっちり終わりにするべきなんですね!

    • 5月18日
こうたん

家も凄く食べる子です(^o^;)
ダイエット中の女子なみの量を食べます(  ̄▽ ̄)
なので家は食事の煮物なら少し大きめに切って噛んでもらったり野菜たっぷり味噌汁やスープを作って食べさせます(^o^;)体重も11キロと大きめ( ;∀;)小児科で凄く食べるんですと言うと良いことだよって言われて食べているときちょこちょこお腹触って確かめてます。
保育園でもおかわりする時がありそこにはいつも汁物をあげてるみたいなので足りなかったら野菜をあげてます。

  • ぐでた丸

    ぐでた丸


    回答ありがとうございます

    息子君、11キロとは大きいですねー!
    私も食べさせながらよくお腹の張り具合をチェックしてます(笑)

    私も野菜を多めに食べさせるようにはしていたんですが、おかずの具を大きくしてみるという発想はありませんでしたΣ(*゚Д゚*)

    早速あしたから試してみようと思いますv(^o^)

    • 5月19日